全校からのお知らせレポート

未来発見【新日本文化論‐サブカルが拓く日本文化の未来‐】レポート②

皆さん、こんにちは!担任助手の松村英美里(筑波大学人文・文化学群日本語・日本文化学類4年)です。

本日は、【新日本文化論‐サブカルが拓く日本文化の未来‐】の2日目が開講されました!


午前は、IPビジネスのキホンから最前線までのご講義があり、次は「好き」を仕事にをテーマに、映画事業/岩佐直樹氏からコンテンツ制作についてやここでしか聞けない裏側など、お話いただきました。

生徒の皆さんが一生懸命、メモを取る姿が印象的でした。素晴らしい!

早稲田塾生の「メモ」力を発揮して、もっともっと沢山のインプットを増やしていきましょう!



午後は、小林大祐氏と石井俊太郎氏から、eスポーツの市場動向を追って、現状やその魅力、今後の課題についてもお話いただきました。

頷きながら、授業に聞き入る生徒の皆さんの様子も見られました。高校生に身近なゲームを中心とした議題だけに、アクティブなレスポンスから関心の高さがうかがえました!


早稲田塾の公式X(旧Twitter)でも授業の様子を随時レポートしてまいりますので、ぜひフォローをしてお待ちください!

早稲田塾のXはこちら