早稲田塾からのレポート一覧

中央大学附属横浜高校生のためのガイダンスが決定しました✨
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の坪井良楠(横浜国立大学教育学部3年・早稲田塾44期生)です。【中央大学附属横浜高校生のための内部進学×総合型・学校推薦型選抜併願戦略ガイダンス】の開催が決定しました✨


【英検準1級はライティング勝負!?】英検準1級の壁、 越えた私の勉強法を紹介!
こんにちは!早稲田塾広報部の福地優良(クラーク記念国際高等学校卒・お茶の水女子大学共創工学部1年)です。今回は、私が行った英検準1級の対策を【単語】【長文】【ライティング】【リスニング】に分けてお話しします。(ちなみに私は英語が大の苦手で、かなり試行錯誤して勉強していました…^^;)

平常Ⅱ期未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する」開講!
みなさん、こんにちは!青葉台校担任助手の吉野友理(桐蔭学園高等学校卒・昭和医科大学歯学部2年)です。
本日、5月10日(土)より、平常Ⅱ期未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する」が開講しました!
本日はプログラムの様子をみなさんにお届けいたします。


【玉川学園高等部生必見】玉川学園高等部生のための自由研究(探究)活用法ガイダンスが開催されます!!
みなさんこんにちは!町田校担任助手の河千尋(早稲田塾45期生・横浜国立大学教育学部心理学専攻2年・横浜平沼高校卒)です!今回は玉川学園高等部生のための自由研究(探究)活用法ガイダンスについてのお知らせです!!

【最新入試情報】今年度(2026年度)の慶應義塾大学法学部FIT入試の入試日程が発表されました!
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。慶應義塾大学法学部の総合型選抜「FIT入試」の2026年度入試日程が発表されました!
今年もA方式・B方式の2つの選抜方式で実施され、どちらも「法学部で学びたい」という強い意志と、主体的な活動歴や学習姿勢が問われます。
今回はそんなFIT入試の日程と、その入試で現役合格するために何が必要なのかをご説明します!

【池袋校】新人担任助手紹介〜渡邉結名(都立新宿高校卒)編
みなさん、こんにちは!この春から池袋校の担任助手になった渡邉結名です!よろしくお願いします。都立新宿高校を卒業して、春から上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科に通っています。上智大学には一般選抜で合格をいただきました。
~新宿校新人担任助手紹介~伊藤実友希編~
こんにちは今年度から新宿校で担任助手となりました。伊藤実友希です(学習院大学国際社会科学部 一年 佼成学園女子高等学校卒)。
今回は新人担任助手として自己紹介をさせていただきます。

【DAY 3】FASID 国際開発プログラム
こんにちは!早稲田塾四谷校担任助手のマドレン蘭奈(上智大学文学部新聞学科3年・聖心女子学院高等科卒)です。
FASID (国際開発機構) 理事長の杉下恒夫先生をお招きした未来発見プログラム「FASID 国際開発プログラム」3日目の様子をレポートします!