新宿校レポート

~新宿校新人担任助手紹介~伊藤実友希編~

今年度から新宿校で担任助手となりました。伊藤実友希です(学習院大学国際社会科学部 一年 佼成学園女子高等学校卒)。

今回は新人担任助手として自己紹介をさせていただきます。




▼早稲田塾に入った理由

進路を考えている中で、自分の好きなこと・得意なことを活かしたいと考えたため総合型選抜によって受験することを決意しました。そんな時に早稲田塾の存在を偶然知り、ここで私自身の‘‘何か‘‘を突発させたいと考え、入塾しました。


▼研究テーマ

私の研究テーマは、「化粧療法を用いた高齢者の健康寿命の延伸」です。元々化粧による効果というものについて日々強く実感してきた私は、この化粧による効果が化粧というものを諦めてしまった高齢者に大きな影響をもたらすのではないかと考え、研究に取り組んできました。

▼塾生時代にやって良かったこと・受講して良かった講座

自らの研究テーマを深化させることができた提出書類作成講座を受講してよかったと思いました。この講座によって何も形にすらなっていなかった研究が次第に形になっていくことに喜びを感じました。また、先生方に個別で教えてもらえるのはもちろんのこと、ライバルでもある生徒同士でお互いにアドバイスをしあっていったことも自分の中で大きかったなと実感しています。


▼得意科目・分野

得意科目:社会

得意分野:化粧、超高齢化社会、福祉


▼最後に

私は実際に受験に向かっていく中でたくさんの困難な壁がありましたが、先生や担任助手の方たちが親身になって相談に乗ってくださったおかげで無事受験を乗り越えることができました。そんな先輩方のように、私もみなさんの悩みに寄り添って全力でサポートをしていきたいと考えています。よろしくお願いします。