池袋校レポート

おすすめ外部プログラム紹介

皆さんこんにちは!

池袋校担任助手の中村衣香音です。(立教大学異文化コミュニケーション学部)


今回は、私が高校生時代に参加した外部イベントについて紹介します!私は高校一年生の時に、東京都主催のこどもシンポジウム「ティーンズ・アクションTOKYO 2020」に参加しました。こちらのイベントは現在は無くなってしまったみたいですが、同じくこどもシンポジウムの「TEENS SQUARE TOKYO PROJECT」というプロジェクトが新たに開催されているそうです。ここでは、「わたしが考える『こどもにやさしい都市』」をテーマに、海外都市の10代との国際交流ができます。東京の子供たちが、「東京都こども基本条例」に関するワークショップや、海外都市の子供たちとの交流を通じて、「こどもにやさしい都市」を自分で考え、発信していくプログラムです。


このこどもシンポジウムでは、3ヶ月以上の時間をかけ、チームのメンバーとのミーティングや取材などを通して、様々な他者とコミュニケーションすることができます!また、個人やチームで考えたことを発表した後に、東京都の政策を実際に考えている方々からフィードバックをもらうことができます。私はこのプログラムを通して、物事の本質を考えたり、課題を発見する力が養えたと思います。そして、課題を深掘り、解決策を考察するという総合型選抜に欠かせない基礎力を得ることができました!


国際交流や東京都の政策に興味がある方や、英語を話したい方、海外の同世代と繋がりたい方はぜひ参加してみてください!


詳しくはこちらから