青葉台校レポート

これから本番に向かう3年生に向けて応援のメッセージ!

皆さんこんにちは!

今回、青葉台校担任助手から高校3年生の皆さんへ応援メッセージをもらいました!

ぜひ、最後までご覧ください!!



高校3年生の皆さんへ!!

青葉台校担任助手の綿田です。


いよいよ受験本番が目前になってきましたね。

提出書類作成のファイナルチェックが終わり、探究も佳境に差し掛かっていることと思います。

自習室や東進ルームもいつになく沢山の塾生がひしめき合い、受付で相談をしてくれる塾生も増えてうれしく思っています!


一方で第一志望の出願が終わった人、書類がある程度できあがった人、ここで油断は禁物です!


探究には終わりがないのと同様、提出書類も一度書きあげたら完成ではありません。

探究を進めれば進めるほど書類は最新版に書き換える必要があります。

毎日、毎時間でも自分の書類を見返して、改善できるところがないか確認しましょう。

行き詰ったら受付の担任助手や周りの塾生に見てもらうのもおすすめです!


また二次試験の面接対策として、私は毎日ニュースを必ず確認して、面接で話せるように自分なりの意見を興味分野に落とし込んで考えていました。

学系や入試方式に関わらず自分の意見をもつことは大切なので、皆さんも毎日の日課にしてみてください。


毎年この時期になると二年前の自分を思い出します。

当時高校3年生で将来の夢や目標がやっと定まった私ですが、毎日とにかく必死で、直前になってなぜこの道を選択したのだろうと悩んだことを鮮明に覚えています。


ですが、今思えば探究テーマや自分の興味分野に血迷って担任助手にすがるように受付で相談に乗ってもらったことや、塾生の友達とメンタリングをしていたつもりが気づけば自分達の将来のことを語り合っていたことなどなど、この必死に努力した毎日は一生の宝物であり、今の私の自信につながっていると思います。


選んだ道や人生は人それぞれですが、その選択が絶対に間違っていなかったと思える日が必ず訪れます。今の皆さんはその選択の最中にいます。過去の自分、今の努力を信じて全力疾走していってください!!私たち担任助手も応援しています!

明るい未来に向かってGo Fight Win!!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。

☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!

☆早稲田塾青葉台校のX(旧Twitter)は【こちら

☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△