四谷校レポート

高3生へ:入試本番頑張れ!(担任助手鈴木萌恵よりメッセージ)

今回は、いまこの瞬間も受験に立ち向かっている高3生のみなさんへ向けた、応援メッセージです。


高校3年生の方々は、本格的に出願も始まって、とうとう二次試験本番が目前に迫ってきていますね。

ここまで書類の完成にむけた執筆お疲れ様でした!!最後までより良い書類を作るために頑張り続ける皆さんの姿が印象的でした!


私が2次試験前におこなっていた対策についてお話します!!


[小論文]

小論文は、 自分が受験する大学の過去問を解きました。また、資料問題がでる大学は過去問から予測問題を自分で作成して、行っていました!


[面接]

私は、面接は対話であると思っているので、一方的に語るのではなく、相互に話せるように意識していました。みなさん探究など頑張ってからこそ、質問以上のことを語ってしまう方が多いです。しっかりと聞かれたことに簡潔に答え、対話を意識してください!また、最近のニュースなどの対策で、受験に向かっている電車では新聞記事を買い、読みながら向かっていました。面接でもニュースを聞かれ、最後の最後まで行うことの大切さを学びました。


そして一番大切なのは、気持ちです!

みなさんは今緊張していますか?しっかりと眠れていますか?

私が受験生だった時は緊張でしっかりと眠れない日々が続いていました。でも今私は、緊張するということは怖いことではないと思っています。

「緊張する」ということは「頑張った証」だからです。


皆さんがこれまで自分の将来のために頑張ってきたからこそ、結果がついてくるか不安になったり、緊張してしまうと考えています。

だから、緊張してもいいのです!緊張しているのは努力の証だから。


だからこそ、緊張しないようにするのではなく、緊張しながら、実力を発揮するために精一杯がんばってください。


心の底から応援しています。

なにか不安なことがあれば塾に来てください! 何でも相談してください!


頑張れ! 早稲田塾47期生!