四谷校レポート

高3生へ:入試本番頑張れ!(担任助手マドレン蘭奈よりメッセージ)

こんにちは!

四谷校担任助手のマドレン蘭奈(聖心女子学院高等科卒・上智大学文学部新聞学科3年)です。

本日は入試本番をむかえている高3生の皆さんに向けて、私自身が当時意識していたことをお伝えいたします。


9月も残すはあと10日…!

私も高3の今頃は、緊張と不安と少しの自信が混ざって情緒が不安定になりがちでした💦

ですが、塾生の皆さんには早稲田塾というとても強靭な後ろ盾がついています!!

ということで、本日は出願締め切りや試験を目前にした高3生ならではの早稲田塾の活用方法をご紹介しながら、受験直前の皆さんにエールを送らせていただきます!


まず、塾生の皆さんは早稲田塾の豊富なファシリテーター陣がいることを忘れないでください!

早稲田塾の各校舎にはたくさんの担任助手がおりますので、全ての大学や学系に対応可能です。

書類作成や面接対策などに不安や質問があるときには、いつでも所属校舎にお問合せください!

このような整った環境で受験対策が出来るのは早稲田塾生の特権ですので、いつでもご相談くださいね✨


次に、二次面接試験前に行われる、早稲田塾の本番直前授業の活用についてです!

いざ志望校で面接やプレゼンテーション、口頭試問、小論文試験に挑むとなると、自分の試験ばかりに集中しがちだと思います><

ですが、そんな時こそ周りの塾生と共に高め合う姿勢がとても大切です!

早稲田塾の本番直前授業では、志望大学・学部・学科が同じ塾生同士で集まって全員で現役合格を目指します。

実際に私が上智大学文学部新聞学科の学科試験を受けた際、なんと私の研究テーマに関連する問が出題されたため、私と一緒に本番直前授業を受けた塾生は皆その問に完璧に答えられたそうです!!

塾生の間、私は何度も早稲田塾のネットワークの広さに助けられたため、本番の場で私も友だちの合格の一助になれたのかもしれないと思い、本当に嬉しかったです!✨


いかがでしたか?

早稲田塾のケアスタッフ、講師、担任助手は、いつでも早稲田塾の受験生の皆さんの味方です!

本番の直前まで高3生の皆さんに寄り添って伴走いたしますので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!


頑張れ! 早稲田塾47期生!



早稲田塾四谷校の詳しい情報はこちらから!

フリーダイヤル  0120-528-205

総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)について詳しく知りたい方は、オンライン説明会へ!お申し込みはこちらから!

1日体験への参加をご希望の方はこちらから!!