四谷校レポート
【未来発見プログラム】世の中の見方が変わる経済学入門
公開日:2025年09月27日
みなさんこんにちは! 早稲田塾担任助手の鈴木萌恵です。(上智大学総合人間科学部4年)です。
今回は、9/30に開講する未来発見プログラム「世の中の見方が変わる経済学入門」についてご案内させていただきます。
<NPO法人 経済知力フォーラム>
「“経済”って難しそうで、いまいちよくわからない」という人、大集合!
「経済」の基礎を学べるチャンス!
こんなことを学びます
「そもそも景気がいいとか悪いとか、誰がどうやって決めてるの?」
「消費税って何に使われているの?」
「株や為替は自分に関係ない?」
「なぜこんなに円安になってるの?」
「そもそも円安で何が変わるの?」
「物価って何?」
「少子化のための問題の根っこってどこ?」
私たちの生活に関わるこれらの疑問は、じつはすべて経済に関する話題なのです。普段ニュースで耳にしても難しいと敬遠しがちですが、実は経済問題をわかりやすく説明するのが得意な経済学者もいるとイイコロです。このプログラムでは、経済知力フォーラム理事長の小峰隆夫先生を迎え、ほかの誰もがわかる経済学の基礎講座を行ってまいります。
• 対象:高校1・2・3年生
• 期間:9/30、10/7、10/14、10/21、10/28、11/4、11/11、11/18
• 曜日:毎週火曜日
• 時間:18:30〜21:00 全8回(オンライン)
講師
小峰 隆夫 氏
元 経済企画庁経済研究所所長
日本経済研究センター研究顧問
法政大学大学院政策創造研究科名誉教授
#経済学入門 #日本経済 #景気 #雇用 #所得格差 #消費税 #財政政策 #金融政策
#経済成長 #株価 #為替 #法政大学 #GDP #地方創生 #日本銀行 #人口問題 #物価 #貿易
個別に面談の希望がある方はこちら!
説明会のお申し込みはこちら!
1日体験に参加してみたい方はこちら!
早稲田塾四谷校の詳しい情報はこちら!
資料請求はこちら!
校舎見学・個別相談はこちら!
フリーダイヤル 0120-528-205