池袋校レポート

【大学4年生•担任助手が伝える!】早稲田塾の魅力

みなさんこんにちは、池袋校担任助手の小野美涼(都立日比谷高校卒、慶應義塾大学文学部4年)です。


今回はズバリ!早稲田塾の魅力をお伝えします!

私は高校1年生から大学4年生になる今まで早稲田塾に所属し、6年間通い続けています。そんな私だからこそわかる魅力に注目しました!

塾をお探しの方は、ぜひ最後までご覧ください!




魅力①: 幅広い指導形式

早稲田塾では、講師陣による授業や生徒同士のチームメンタリング、担任助手との面談など様々な学びの形があります。私自身、一方的に講師から教えられるだけでなく、他の塾生と関わる機会があったことが刺激的で自身の成長に繋がった実感があります。また、身近な先輩である担任助手と関わる中で、数年後の自分が目指したいロールモデルに出会うことができました。


魅力②: 人間的成長

早稲田塾の学びのゴールは大学受験合格ではなく、その人の人間的成長にあります。

推薦入試の対策をする中で、

「将来何がしたいのか」

「どのような人生を歩みたいのか」

を考え、自分自身に向き合います。授業や面談でそれを言語化して他者に伝える機会も多いので、自己表現力も磨かれていきます。

私は、昨年、就職活動を経験しましたが、早稲田塾での学びのおかげで、自分自身について深く理解した状態で臨むことができ、満足のいく状態で就活を終えられました。



以上、大学4年生がお伝えする、早稲田塾の魅力でした!



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△


☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。

☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼