四谷校レポート

高3生へ:入試本番頑張れ!(担任助手吉本伊織よりメッセージ)

みなさん、こんにちは!

早稲田塾四谷校担任助手の吉本(上智大学総合人間科学部1年)です。

本日は入試本番をむかえている高3生の皆さんに向けて、私自身が当時意識していたことをお伝えいたします。


「自信を持って」というアドバイスは、みなさんがよく耳にされるものではないかと思います。私も実際に、塾生の皆さんにこの言葉をかけたことがあります。しかし思い返してみると、私自身も大学入試本番を迎える過程で自信をつけることには特に苦労していました。そこで今回は、私がどのように自信を得られたのかについて紹介したいと思います。


まずは、根拠のない自信を持ってみることです。「なんとなくできる気がする」という漠然とした自信が、面接などの場面で大きな力を発揮すると思います。

とはいえ、根拠のない状態では不安定な自信しか持つことができないかもしれません。しかし、塾に通い、授業を受け、書類を作ってきた皆さんは既に、自信を持つのに十分な努力をしてきています。これまでの自分の道のりを自信にも反映してみてください。

そして、私が最も大事にしていたのは他者の存在を感じることです。自分の努力だけを信じることは難しいかもしれませんが、支えてくれたり応援してくれたりする周りの人たちのことを信じられると、マイナスな感情にも打ち勝つことができます。


自信を持っているだけで、皆さんは一段と素敵に見えます!ぜひ、自信を持って臨んでいらしてください!皆さんが無事に試験を終えられるように、お祈りしております。

頑張れ! 早稲田塾47期生!