津田沼校レポート

【必見!!】高校2・1年生のみなさんに伝えたい、冬の過ごし方~栗山 明日香編~

皆さんこんにちは!

津田沼校担任助手の栗山明日香(千葉経済大学付属高等学校卒・立教大学スポーツウエルネス学部スポーツウエルネス学科2年生)です!

今回は高校2年・1年生に向けて冬の過ごし方について紹介します☃️❄️


【高2生へ】

志望校をある程度固めておく

来年度から皆さんは受験生になります📚早め早めに行きたい大学・気になる大学に目をつけておきましょう!そうすることでモチベーションアップにもつながりますし、今やらないといけないことが明確になります👀


【高1生へ】

来年探求してみたいこと・行動すべきことを決めておこう!

高2生が一番探求に対して向き合える時間が多く、フットワークが軽くすぐ行動に移せる時期です。高3生になるとオープンキャンパスに行ったり、志望校の資料を作成したりなどなかなか時間をとれないことが多いです。この冬の間にどんなことを探求し、行動してみたいかを決めて良いスタートダッシュを切れるようにしましょう。


【皆さんへ】

①年内にやるべきことをすぐ実行に移す

2025年はあと残り一か月です💦早いですね・・・。今年これやっておけばよかった、、、など後悔を残して年を明けないよう、やるべきことは早めに終わらせるようにしましょう😉

②2025年の反省を生かして来年の大きな目標とそのプロセスをある程度決める

反省を見つけて改善に移すことは自分をさらに成長させるために必要不可欠です!今年できなかったことを来年できるようにするために具体的なプロセスを決めてやることを明確にし、今年よりも来年また一皮むけた自分になれるよう、今から計画を立てましょう。


冬の過ごし方次第で新しい学年に上がった時に良いスタートを切れるか切れないかが決まります!皆さんにとって非常に重要な時期です。充実した冬を過ごせるよう工夫しましょう🎍🏇



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。

☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!

☆早稲田塾津田沼校のX(旧Twitter)は【こちら】。

☆早稲田塾の授業を体感したい方は、1日無料体験へ。お申込は【こちら】。

☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら】。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△