青葉台校レポート

総合型選抜と一般選抜の両立はどうやるの?~コツをつかんで質の良い勉強を!~

皆さん、こんにちは!


早稲田塾青葉台校担任助手の竹内涼花(桐蔭学園高校卒、早稲田大学文化構想学部文化構想学科)です!



期末テストが終わり、皆さん落ち着いてくる頃かと思います。改めて、お疲れ様でした。


テスト勉強に集中し、探究が滞ってしまっていた人もいるのではないかと思います。


そんな皆さん、計画的な時間のマネジメントはできていましたか?




受験方法が一般選抜のみを受験するのであれば、勉強に集中すればよいかもしれません。


しかし、総合型選抜も受験を考えている皆さんは、そうはいきませんよね!!


一般選抜対策を見て見ぬふりし、おろそかにしていると、気づいた時には手遅になります。そして、痛い目にあいます・・・


今回は、限られた時間の中で両立しなければならない皆さんに、

一般選抜勉強のコツを伝授したいと思います!



ひとことで言うと、

質の良い勉強をすることです。


そのためのチップをいくつかご紹介します!!




1.隙間時間を有効活用しよう!


特に意識してほしいのが、

通学時間の電車やバスの中と寝る前の数十分です。


通学時間、皆さんどのように過ごしていますか?


ケータイを見ているのであれば、その時間少し英単語帳を開いてみましょう。


勉強はチリツモです。1日10分、その積み重ねに後々必ず救われます。



そして、寝る前の10分。


多くの研究で、寝る直前の勉強は定着しやすいことがわかっています。


10分が厳しければ5分でいいです。友達に返信し終えたら、5分でいいので単語帳やらプリントやらに目を通しましょう。



ぜひ明日から始めてみましょうね!!




2.各科目の勉強法を確立する



むやみに勉強するのは効率的ではありません。


勉強にはその人に適した勉強方法があります


「勉強しているのに点数出ないなあ」と思っている方は、勉強法が合っていないかもしれません。



どうすれば見つかるか?


まず、勉強のできる友達にどう勉強しているか聞く、また、先生になにを勉強すればいいか聞く


そしてとりあえず色々試してみましょう。



その中に自分に合った勉強の方法がきっとあります!!




3.月、週、日ごとの計画を立てる


まず、今後のおおまかなスケジュール、流れを把握して、来月までにどこまでマスターしなければならないかを書きます。


次に、月を4分割して、各週の日曜日に習得する必要のある内容を書き出します。


そして、毎日やるのが、その日やることのリストアップです。


この過程で、タイムマネジメント能力自己管理能力がつき、


自己分析ができるようになります!


総合型選抜だけでなく、勉強でも自己分析は必須です!




いかがでしたでしょうか?


この3つの観点から、今一度自分の勉強を振り返ってみてください!


そして、できていないな、と感じた方は、明日、いや今日から即行動しましょう!


質の良い勉強を通して、総合型選抜と一般選抜を両立し、第1志望現役合格を果たしましょう!