池袋校レポート
4月の模擬出願に向けて今からすべきこと!!
公開日:2022年03月22日
みなさん、こんにちは!池袋校担任助手の杉本陽樹(早稲田大学スポーツ科学部1年)です。
定期テストも終わり、春休みを迎え、自分の時間を多くとることができる時期ですね。
そこで、4月の模擬出願に向けて今からすべきことについて紹介します!
①志望する大学・学部についてもう1度調べる
志望理由書を執筆するにあたり、大学・学部に関する情報を知っておく必要があります。大学のホームページからパンフレットやシラバスを見てみましょう。大学の理念や特色、強みを知っておくことは志望理由書を執筆するだけでなく、面接本番にも必ず役に立ちます!
②社会の動きを知る
社会の動きを知ることで、社会に対して疑問や好奇心がでてきます。このように自分で社会について考えてみることは現在の研究テーマを深めることにつながります。日頃からニュースや新聞などを見て社会の動きを常に知っておこう!
③自分について知る
自分が本当にやりたいことは何なのか、改めて考えてみましょう。入塾したときに書いた自分史ノートをぜひ読み返してみてください!大学は自分のやりたいことを学ぶことのできる場所です。自分のやりたいことを明確に持っていることは充実した大学生活につながります!
4月24日が模擬出願の提出期限です! 自分の未来に挑戦しよう!
________________________________________
新年度特別招待講習 1講座無料体験 申込締切迫る!
現役合格を多く輩出している早稲田塾講座に参加して、大学受験に向けた対策をはじめよう!
詳しくは、こちらからご確認ください。