横浜校レポート
いよいよラストスパート!高3生ファイナルチェックがスタートします!!
公開日:2022年08月16日
皆さん、こんにちは。
横浜校担任助手の森田真代(早稲田塾40期生・横浜平沼高校卒・横浜国立大学教育学部4年)です。
6月からスタートした早稲田塾の夏期授業も、残すところあと3分の1ほどとなりました。
この夏、高校3年生は入試本番の出願に向けて、着々と書類の準備を進めてきたかと思います。
書類の準備もいよいよラストスパート!
夏の最大の山場であるファイナルチェックがスタートします!!!
ファイナルチェックは、今日までの大学に向けた、自分の探究に向けた取り組みを集結させる最大の場!
現役合格を掴み取るために、高校生の今できることの全てを発揮し、さらなる飛躍を一緒に目指しましょう!
最後に、4年前の受験を振り返り、ファイナルチェックを受講していた当時の自分にかけてあげたいと思う3つの言葉を皆さんにも送りたいと思います。
ラストスパートだからこそ、焦るタイミングでもあります。
そんな時は、今日までの自分の取り組み、変化、努力、成長を褒めて認めてあげるといいかもしれません。
そして、明日から頑張ろうではなく、今日この瞬間から明日以降の自分のために頑張れると、さらなる成長が待ち受けているはずです!
体調を崩さないよう細心の注意をはらいながら、横浜校で一致団結し、ラストスパートであるファイナルチェックを乗り越えましょう!
☆早稲田塾からのお知らせ☆
早稲田塾では総合型・学校推薦型選抜の受験を検討してみたい!という方向けにオンラインにて説明会を行っています。
「総合型・学校推薦型選抜ってそもそも何?」という方、大歓迎です!
最新の大学入試情報を知らずに一般選抜のみの受験をするのはもったいない!
是非、この機会にご参加ください。詳しくはコチラ
特に、高校2年生は1年後出願開始時期!総合型を考えている方は今から始めよう!