横浜校レポート

【合格インタビュー掲載】山手学院高校のFさん、埼玉大学 教育学部 教育学専攻 学校推薦型選抜にて現役合格です!

皆さんこんにちは!横浜校担任助手の大竹絢子(鎌倉女学院卒・横浜国立大学教育学部1年・早稲田塾43期生)です。

本日も横浜校に嬉しい合格報告が届いています!

山手学院高校のFさん

埼玉大学 教育学部 教育学専攻 学校推薦型選抜

にて現役合格です!


おめでとうございます!




今回は現役合格を掴んだ直後のFさんに、AO推薦入試についてインタビューしたので、その模様をお届けします


[AO・推薦入試を選んだ理由]

人間性で生きている人なので、学力よりも内面を見てほしいと思ったことからAO・推薦入試に挑戦したそうです!


そんなFさんにAO・推薦入試で合格を勝ち取るポイントを聞いてみました。

「担任助手を含め、周りの人の協力が不可欠だと思う。そのためにも先輩、後輩関係なくコミュニケーションをとるべき。周りが自分をどう見るかではなく、自分が周りにどう見せたいかを意識することが大切。」とのこと!

周りの人に力を借りることは受験において非常に重要なことですよね!!


Fさんは受験当日のポイントも教えてくれました!

「本番では意味の分からない問題や質問が出される場合がある。そんな時は時間をもらって少し考えてから話し始めれば好印象。ニコニコだけでなく面接官全員の目を見て話すと熱意が伝わる。」

緊張している中で予想していない質問が来ることは多くあります。そんな時でも落ち着いて自分の気持ちを素直に伝えることは非常に重要ですよね!


そんなFさんからの後輩へのメッセージを紹介します。

「すべてがうまくいくことは自分の人生のうちゼロに等しい。しかし努力すれば実を結ぶ。自信を持って好きなことをすればいい。頑張ってください!」


素敵なメッセージをありがとうございます!



 大学進学後も充実した大学生活を送ってください!

 Mさんに続いて、現役合格をつかみましょう!

少しでも気になった方は、オンライン説明会にぜひご参加ください。

詳しくはコチラ

早稲田塾横浜校の詳しい情報はコチラからご覧いただけます!

カテゴリ: