全校からのお知らせレポート

【広報部にようこそ!】新担任助手の立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部2年中里海人くんをご紹介します!

こんにちは、広報部担任助手の清水結(洗足学園高校卒青山学院大学コミュニティ人間科学部4年)です。

今月は2023年度から新しく広報部の仲間になった4名の担任助手のみなさんを紹介していく「広報部にようこそ!」企画を行なっています。
第二弾は大船高校卒、立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部2年中里海人(うみと)くんです!

それでは早速スタート!


_____探究テーマについて教えてください
地元の神奈川県鎌倉市は、多くの神社仏閣などの歴史的遺産や海・山などの豊かな自然環境に恵まれた魅力的な観光名所です。しかし、特定のスポットに観光客が一極集中してしまい交通渋滞やゴミ問題が発生し、テナント料が上昇し地元企業がお店を開けないなどさまざまな課題があります。
僕はこれらの課題を解決し、本質的な鎌倉の魅力をたくさんの観光客の方に知ってもらうために回遊性を高め、現在注目されている観光スポットの周辺地域にも訪れてもらえるような仕組みづくりがしたいと考えました。

__________太平洋大学立命館アジア太平洋学部ではどんなことを学んでいますか?
僕は主に観光を専攻していて、鎌倉で観光客を分散させるような仕組みをビジネスとして確立することをテーマに学びを深めています。そのため経営学部でも授業をとっていて経営を基礎から学んでいます。鎌倉でさまざまな観光問題を解決することができたら他の地域にも応用させていきたいです。



_____高校生のときはどんな活動をしていましたか?
「学生団体玄海」を高校2年生の春に立ち上げました防災の啓発や情報発信を行い一人でも多くの人の命を助けることを掲げています。
なぜ防災への意識が高まったかというと、父が東日本大震災の復興ボランティアチームの運営を行なっており、よく一緒に防災イベントなどに参加し被災地の様子を見にいっていたことがきっかけです。3年経っても被災地にはがれきの山ができたままの状況に驚き、防災の大切さを実感しました。
より多くの人に楽しく真剣に防災を学んでもらう
ため、危険箇所の動画コンテンツの作成・SNSでの発信や防災講習・防災イベントの企画と運営などを行なっています。今は中学生から大学生まで総勢28名で活動しています。

_____他にはどんな映像作品を作っていたんですか?
「シネマティック」といわれるジャンルが得意で、その場で撮れたかっこいい映像を映画の様に組み合わせてBGMをつける手法のことです。地元の鎌倉で開催された映像コンテスト『鎌倉CM選手権』で優勝した経験もあります!

中里海人くんが『鎌倉CM選手権』で優勝した動画はこちら!


_____大学2年生になり大学生活も慣れてきたかと思いますが、改めて早稲田塾に入学してよかったなと感じることはありますか?
きっかけを与えてくれた場所だな、と思います。好きなことに時間を使えてそれが大学受験にも大学に入学してからの活動にも広げられることを教えてくれたのが早稲田塾でした。好きなことを追求するための方法や手段を知ることができたおかげで、今も継続して行なっている学生団体の活動や大学1年生のときに会社を立ち上げることができたと思います。

_____なぜ広報部にいきたい!と思ったんですか?
動画編集やチラシ、ホームページの作成が得意で学生団体の活動でもよく担当していました。自分が好きなことをもっと活かしたいと思い、広報部にいくことを決めました。

_____今後広報部ではどんなことをしていきたいですか?
リモートワークのため今は早稲田塾公式YouTubeチャンネルの現役合格インタビューの編集を行なっているのですが、今後は広報部で扱うさまざまなコンテンツのデザインやホームページの作成、チラシの作成にも挑戦してみたいです!

_____最後に一言お願いします!
自分のこれまで培ってきたスキルを最大限に活かしながら、早稲田塾広報部を通じてさらに成長して貢献できるように頑張ります!


以上、「広報部にようこそ!」企画第二弾、中里海人くんの紹介でした!

次回は日本女子大学人間社会学部文化学科3年生の新担任助手を大公開!

お楽しみに~!


ꕤ———————————–————————————————————ꕤ

早稲田塾ではオンライン説明会を実施中!

大学・学部別、気になる総合型選抜の最新事情など様々な説明会を開催しています。

高校3年生の皆さんはラストチャンスです。早稲田塾で現役合格をつかみましょう!

詳しくはこちら!

ꕤ———————————–————————————————————ꕤ


カテゴリ: