横浜校レポート
私の大学Life✨ 〜立命館大学 食マネジメント学部 🌾 @びわこ・くさつキャンパス編〜
公開日:2023年05月23日
こんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の毛利桜子(立命館大学食マネジメント学部1年・済美平成中等教育学校卒)です。
今回は、立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)での私の学生生活について紹介したいと思います!
私の時間割がこちら!
ここからはキャンパス内の紹介に移っていきたいと思います。
今日も変わらず自転車で学校に到着しました🚴
学校へ到着すると、幾何学的で面白いキャンパスが目の前に現れます!BKCは、東京ディズニーランド並みの広さがあり、とても自然豊かなキャンパスです。
今日は晴れていて、気持ちがいいですね。
私はよく空コマに、噴水のまわりにあるベンチで課題をしたり、友達とご飯を食べたりしています。
私のお気に入りスポットです!
1.2限が終わり、お昼の時間です。BKCでは、生協食堂だけでなく、キッチンカーやナデシコ食堂など、様々な場所で昼食を楽しむことができます。この日は、友達とキッチンカーで唐揚げ丼を食ベてみました。緑の中で食べるご飯は最高ですよ!
3限が終わり、これから自転車で帰宅します。
そして帰宅後、まだ終わっていない課題を提出したり、小テストの勉強を行います。レポート課題などはあまりありませんが、オンラインで受験可の小テストがよくあるため、コツコツと勉強しています。
BKC編、いかがだったでしょうか!私自身、入学から1カ月が経ち、学生が多く、キャンパスも広いため、一つの賑やかな街のようだなと感じています。
ピザ窯があったり、学部がもつ畑があったり、今回紹介しきれなかったことが他にもたくさんあります。
ぜひ、BKCの魅力を探してみてください!
現役高校生のための塾、早稲田塾では高校生ひとりひとりにぴったりの大学探しのお手伝いをしています。
大学入試についてお伝えする無料のオンライン説明会も、大人気につき番組を増設して開催中です!
詳しくはこちら
早稲田塾横浜校 ☎0120-518-205