横浜校レポート

新高3・2生必見🔥 3分間プレゼンテーションのポイント3選!!!

皆さんこんにちは!横浜校担任助手の清水彩也香(慶應義塾大学総合政策学部2年・横浜中華学院卒・早稲田塾43期生)です。


早稲田塾では、2/4に〈THE FORUM〉が開催されます👏 

エントリーするには、模擬出願の提出締め切り日と同じ1/21(日)までに3分間プレゼンテーションの動画を提出する必要があります。 

そこで、私がSFC受験で3分間動画を作成した際に意識したポイントを 3つ、ご紹介します✨



題意

THE FORUMのエントリー課題は「3分間プレゼンテーション」!

これまでの活動・経験を踏まえ、好きなこと、大切にしたいこと、誇れることについて触れながら、あなたがいかに魅力的な人物であるかを、3分以内の動画で自由に表現してください。


ポイント

①「自分らしさ」を表現する 

他の人と差別化するために、「自分」がアピールできる3分間をどう創るか考える。

撮影する場所や洋服、設定、編集方法などいくつも案を出して考えてみましょう! 

②「わかりやすさ」を意識する 

編集技術も大切ですが、3分間で何を伝えたいのか、どういう印象を与えたいのかを大切にする。 

淡々と話すのではなく、間やスピードを意識しましょう! 

③「第三者目線」を大切にする 

動画を通して「どういう人だと受け取られるか」は自分では認識しづらい。 

家族や担任助手など第三者に見てもらい、磨いていきましょう!


動画づくりの3つのポイント、いかがでしたか? 

3分動画プレゼンテーションは、自分を最大限アピールするにはどうするべきかを考えるきっかけになります。 

是非、挑戦してみてください💪


早稲田塾の新年度カリキュラムにご興味のある方は、総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)オンライン説明会にご参加ください。

冬のオンライン説明会特設サイト