横浜校レポート
横浜市立南高校のIさん、慶應義塾大学総合政策学部にAO入試で合格!
公開日:2021年12月11日
こんにちは。横浜校担任助手の酒井温(國學院大學人間開発学部健康体育学科1年・捜真女学校高等学部卒・早稲田塾42期)です。
横浜校に嬉しい報告がありました!!!
横浜市立南高校のIさん、慶應義塾大学総合政策学部にAO入試で合格です!
本当におめでとうございます!!!
Iさんは、学力だけでなく自分の今までがんばってきた活動や思い、考えを大学に直接伝えることができるためAO・推薦入試に挑戦したそうです。また、問題解決をまちづくりを通して目指すこととデザインを共に研究できるため慶應義塾大学総合政策学部を志望したそうです。
ーーそんなIさんにAO・推薦入試で現役合格を勝ち取るコツをきいてみました
「
1. メンタリングを最大限に活用すること!自分のことと同じくらい相手のことに興味をもって本気でメンタリングすること。そうすると、自分にも本気でメンタリングしてくれるし、自分がアドバイスするときも新たな発見がある!!
2. やりたいことを可視化する、言語化すること!頭で思っていてもすすまない!まずは、自分の言葉で表現してみることが大切!
3. 勇気を出す!初めの一歩が大切!
ーー最後にIさんに現在の心境と後輩にメッセージを頂きました
「自分の努力が実を結び嬉しい!!かつまだ実感がない・・・。 研究テーマに悩むこと、辛いことはたくさんあると思いますが自分のやりたいこと、好きな気持ちは捨てないでください!持ち続けてください。それが問題解決や社会の貢献につながることがあるし、別に未来に直結しなくてもいいです。ぜひ、楽しんで最後まで入試に向かって努力してください!」
素敵なメッセージをありがとうございます。大学に入学してもがんばってください!
Iさんに続いて現役合格を掴みましょう!
今回、横浜市立南高校の合格座談会に登壇していただくことが決まりました!
他にも、筑波大学人文・文化学群比較文化学類に現役合格した先輩、横浜市立大学国際教養学部国際教養学科に合格した先輩が登壇します!
12月11日なので、すぐにお申し込みください!お申し込みはコチラ
早稲田塾では、オンライン説明会や冬期特別招待講習を行っています。申し込みはコチラ