青葉台校レポート
中村高校から上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科に公募制推薦で現役合格です!
公開日:2021年12月11日
みなさん、こんにちは。青葉台校担任助手の山田樹里(上智大学総合グローバル学部1年、桐蔭学園高等学校卒)です!
今回も早稲田塾から嬉しいお知らせです!
中村高校のT.Oさん、上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科に公募制推薦で見事に合格を果たしました!!本当におめでとうございます!
T・Oさんは自信の研究テーマに対してたくさんの情報収集を行い、常に探求を怠らない姿が印象的でした。
後発開発途上国における経済的水不足について、グローバルとローカルの視点から探求することで大学入学後の学びを明確化させられたことが、合格を勝ち取ることができたポイントだったのではないでしょうか。
また、自己推薦書や提出資料を何度も書き直し、積極的に担任助手からの意見やアドバイスを求められていたことも、現役合格においてすごく大切な要素だったように思います。
T・OさんはSDGsや書類作成指導においても、積極的にディスカッションに参加し意見を求め合いながら授業に臨んでいたこともあり、それが提出書類作成や本番の小論文や面接においても強く活きたのではないでしょうか。
T・Oさんが後輩におすすめしたい授業として、国際的な視点でさまざまな知識を得ることができるという点から、未来発見プログラムのFASID国際開発プログラムを挙げてくれました。さらに、そのFASID国際開発プログラムのプレゼンテーションにおいて優秀賞を受賞されていたことも大きな自信につながったと思います。未来発見プログラムで、今まで気づかなかった新たな視点に出会い、それが自身の大きな成長につながったことは現役合格の鍵となりましたね。
改めて、現役合格本当におめでとうございます!
自分の関心や経験を学びのテーマとして生かすことができる総合型・学校推薦型選抜ならではの経験になりましたね。今後も更なる活躍を期待しています!
早稲田塾生は12月からが新学年。この時期のスタートダッシュが、入試の結果を左右します。先輩たちの合格から学び、更なる探究を深めていきましょう。
現在、早稲田塾では、現役合格に向けた入試説明会や、早稲田塾の指導を体感できる冬期特別招待講習を実施しています。 ご興味のある方はこちら!