横浜校レポート
日本大学高校のSさん、 青山学院大学文学部史学科に自己推薦入試で現役合格!!
公開日:2021年12月16日
皆さんこんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の岸部拓音(中央大学・文学部・学びのパスポートプログラム・横浜国際高校卒・早稲田塾42期生)です。
本日も横浜校にうれしいお知らせが届いたのでお知らせします。
日本大学高校のSさん、青山学院大学文学部に自己推薦入試にて現役合格です!
本当におめでとうございます!
Sさん自分の熱意や経験からの学びを直接伝えることができるためAO・推薦入試での受験を決めたそうです。
ーーそんなSさんにAO・推薦入試で現役合格を勝ち取るポイントをきいてみました
1. 〈自分の今までの人生を振り返ること〉
振り返ることで自分がなぜこの研究テーマにしたのかや、このテーマを自分が研究する意義を理解することができます。研究テーマが決まっていない時も振り返ることで自分が本当にやりたいことが見えてくるはずです。
2. 〈本を読む〉
テーマに関する本はもちろん、それ以外もたくさん読むことで、知識が増えるだけでなく、文章力や正しい日本語を書く力が身に付くと思います。
自分の今までの人生を振り返ること、本を読むことどちらも本当に大切なことですね!
ーー最後に、Sさんから後輩へメッセージです。
「まだ受験が終わった実感がないです。やりたいことがはっきりせず、大学選びも全然できていなかった私が約8か月で志望校に合格できるほど成長したことに自分でも驚いています。早稲田塾に入ってからは、受験対策がとても楽しかったです。自信をつけることもできました。ここまで成長できたのは、早稲田塾の先生方、仲間のおかげです。本当にありがとうございました!!後輩の皆さん、先生と自分を信じて、楽しみながらやることが大切です!頑張って下さい。」
素敵なメッセージをありがとう!大学進学後も素敵な学校生活を送ってください。
Sさんに続いて現役合格を掴みとろう!
少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。詳しくはこちら