横浜校レポート
横浜富士見丘学園高校のKさん、上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科に公募制推薦入試で見事現役合格です!
公開日:2021年12月16日
みなさんこんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の仲野谷咲希(慶應義塾大学法学部政治学科1年・頌栄女子学院高校卒・早稲田塾42期生)です。
本日も、横浜校に届いた嬉しい合格報告を皆さんにお知らせします!
横浜富士見丘学園高校のKさん、上智大学総合グローバル学部に、公募制推薦入試で見事現役合格です!
おめでとうございます!
自分の学びたいことを専門的に学べる事が出来ると感じ、AO・推薦入試を選んだKさん。自分の強みを活かして現役合格を掴み取ってくれました!
そんなKさんに、AO・推薦入試で現役合格を勝ち取るポイントを聞いてみました。
「小論文のテーマが毎年違うので、様々に幅広く知識を持っておく必要があると思う。小論文の結論として、グローバルとローカルの視点が必要だということが大切になると思う。事例を求めてくるものが多いので、それぞれの社会問題に対しての事例を2つずつくらい覚えておく必要があると思う。」
国際的な視点から物事を考察する能力が必要なこの学部では、確かに社会問題についてどれくらい説明でき、自分の意見が持てるのかが大切になって来ますね!!
最後に、Kさんからの後輩へのメッセージを紹介します。
「正直、絶対落ちていると思って第2志望に行く気でいたけれど、合格という字を見た時は本当に驚きました。圧迫面接と聞いていたので、面接時は小論文の時よりも緊張していたのですが、1つ1つの質問に題意に逸れずに答えていくことが重要だと思います。結果が出る迄は不安だと思うけれど、頑張って下さい。」
素敵なメッセージをありがとう!大学進学後も素敵な学校生活を送ってください!
Kさんに続いて、現役合格をつかみましょう!
少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。詳しくはこちら。