池袋校レポート

【塾生必見👀】春の未来発見プログラム紹介🌸


みなさん、こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の小林奈菜(慶應義塾大学総合政策学部2年・専修大学松戸高校出身)です。



未来発見プログラムとは、各分野の第一線で活躍されている大学教授や有識者の方を講師としてお招きし、

同じ分野に興味を持って参加している塾生と切磋琢磨しながら多角的にテーマを深めるプログラムです!


特に春の未来発見プログラムは、フィールドワークで現地に行くプログラムが多く、実践知を身につけるチャンスです🌸

今季開講される未来発見プログラムの中で、私が塾生時代に受講したプログラムを詳しくご紹介します!


・ブロードキャスター養成塾

「同じ話をしていても、全く伝わってこない人と思いが伝わってくる人、いませんか?」

当時の私は意見や情熱があっても「伝える力」がなく、共感や納得を得られず悩んでいました。

声優界のプロの方とともに、全身を使った魅力的な自己紹介や台本練習を重ねた結果、大学受験の面接を乗り越える力を身につけられました!


・地方創生を考える~地域行政学入門~

このプログラムは、実際に地域創生に長年携わっている東京都八丈町長・前兵庫県養父市長にお話を聞ける貴重な機会です✨

地域創生に興味がある方は必見です👀私はこの未来発見プログラムをきっかけに、大学でも地域づくりを学んできました!

八丈島の現地を肌で体感しながら、「地域の特性やニーズをどのように把握するのか?」「今の時代に求められる新しい活性案とは何か?」という問いに向き合えます!


春期授業では上記プログラム以外にも魅力的なプログラムがいっぱいです!
詳細は「未来発見プログラム説明会」でお伝えしますのでご参加ください!


未来発見プログラム説明会についての記事はこちらから!

申込は早稲田塾マイページから行えます。


早稲田塾池袋校の詳しい情報はこちらよりご覧いただけます!


また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会を実施中です 。

お申し込みはこちらから。