横浜校レポート

Welcome横浜校★新人担任助手紹介~上智大学 三宅翼編~

みなさん、こんにちは!!

鎌倉学園高等学校を卒業し、現在上智大学 文学部 新聞学科に通っています、1年生の三宅 翼です。

この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました。よろしくお願いします✨


今回のワセダネでは、私の自己紹介をします!


1. 入塾したきっかけ

高校2年生の冬頃、母の知り合いから早稲田塾のことを聞き、面接を通して入塾を決意しました。

一般的な勉強とは異なり、仲間とメンタリングしたり、グループワークを行う授業スタイルが自分に合っていると感じたからです。また、総合型選抜はこれまで取り組んできた部活評定平均などが評価の対象となるため、自分の強みを活かせる総合型選抜に挑戦しようと思ったことも早稲田塾に入塾した理由の一つです。


2. 自身の研究テーマについて

私の研究テーマは【ニュース報道が投票行動に与える影響】です!

もともと、私はテレビが大好きで漠然とメディアに興味があり、大学ではメディアについて学びたいと考えていました。

また、日本の投票率が低いことに問題意識をもっていたことから、メディアと政治のかかわりを学ぼうと思うようになり、国民がより積極的に政治参加するための報道の在り方について探究をしています。


3. オススメの授業

私は慶應義塾小論文という授業をオススメします!

小論文の書き方がわからない人でも一から書き方を学べますし、毎週必ず小論文を1つ以上書き、添削してもらえるので読解力文章力が確実に上がります。

また、授業の中で様々な知識や教養を教えてもらえるので、その知識が小論文だけでなく様々な場面でも役立ちます!


4. こんな相談は私にお任せください!

定期テスト対策勉強や塾と部活の両立はぜひ相談してください!!

メディア報道選挙について語りたい人や興味がある人は気軽に話しかけてくださいね!

塾生時代は小論文に一番力を入れていたので、小論文の勉強法なども相談に乗れると思います!


早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です。お申込みはコチラから!

個別面談を希望される方は、コチラよりお申込みください。