自由が丘校レポート
2025年度 自由が丘校 新人担任助手紹介🌸#松原似來
公開日:2025年04月24日
こんにちは!自由が丘校担任助手の松原似來(朋優学院高等学校卒・慶應義塾大学文学部1年)です。
私は総合型選抜(自主応募制)で慶應義塾大学に合格しました。
私の研究テーマは、「継続するファンダムにはどのような特徴があるのか」です。
多くの人が推し活をする世の中で、継続するファンダムとそうでないファンダムには違いがあると考え、様々なファンダムの比較によってその違いをみつけるという研究をしていました。
私の合格の勝因は2つあります。
1つ目は"好き"を研究対象にできたことです。
私は3歳の頃から女性アイドルグループを推していました。
小さいながらに感じていたことや成長してから考えるようになった推しとオタクの在り方をそのまま研究にできたことで探究活動自体がいつも楽しく、第1志望大学の現役合格へのモチベーションも保つことができました。
2つ目は諦めなかったことです。
私は総合型選抜でかなり多くの大学を受験したのですが、思うような結果にならず苦しい時期がありました。
しかし、早稲田塾のスタッフさんや担任助手のみなさんが常に気にかけてくれて話しかけてくれたり相談に乗ってくれたりしたため、最後まで諦めずに努力し続けることができました。
また、「慶應義塾(文学部)自主応募制推薦〈総合考査Ⅰ・Ⅱ〉対策講座」という授業は慶應義塾大学の文学部を志望する人のための授業となっており、そこで受験本番に備えられたことも勝因の1つです。
回答のつくり方のコツはもちろん、講師の方が一人一人の回答を見て添削やアドバイスをしてくださり、最後まで私たちを信じて背中を押してくれたおかげで合格することができました。
こうして早稲田塾で得たスキルや経験は大学での生活やさらに先の将来にも役立ちます。
早稲田塾で一緒に自分を成長させていきましょう!
早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!
また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。
個別の面談を希望される方はコチラよりお申込みください。
早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!