津田沼校レポート

夏の過ごし方~栗山明日香編~

皆さんこんにちは❗

津田沼校担任助手の栗山明日香(千葉経済大学付属高等学校卒・立教大学スポーツウエルネス学部スポーツウエルネス学科2年生)です!


皆さん最近とっても暑いですね🔥🌞そんな夏は夏期講習が始まり、1番成長できる時期です🎐🌻

今回は夏にさらなる成長をするために高1.2生、高3生に向けてそれぞれにアドバイスをしていきたいと思います!


【高1,2】

ポートフォリオ作成指導《進路発見指導面談》で夏のアクションプラン、現状や課題について担任助手と面談をして言語化されたことによって明確になったと思います。個々やるべきこと、目標、それぞれ違うアドバイスを受けたと思うので自身でやることをしっかりと決め、実行していきましょう✊🏻🔥

また、夏は学校がなく、いつもより活発に活動ができるよい機会です。まだまだ可能性は無限大なので挑戦を続けることを忘れず、新しい自分を見つけていきましょう❗          

特に皆さんのやるべきこと!

①行きたい大学or自分に合う大学を見える化しよう👀

行きたい大学or自分に合う大学を見える化することによって提出書類を作成する際にとても役に立ちます。夏休みは大学でオープンキャンパスも開かれます。一から大学を調べてとなるとオープンキャンパスも終わってしまいます😢早めになんとなくでも決めておくことが大切です!


②オープンキャンパスに行こう

この夏多くの大学でオープンキャンパスを行っています🏫📣

オーキャンに行くことによって多くの利点があるので少し紹介します!

・大学に実際に行って雰囲気を見たり、授業体験を受けることができる🎓

・大学に行きたいモチベーションややる気をupできる✍🏻🆙

・実際に通っている先輩や教授にお話しを聞くことができるので、ネットには書いていない、直接聞いたからこそわかる情報や実際に通っている先輩のリアルな情報がわかるℹ️

・試験対策や面接のコツが聞ける👂🏻

            

③多くのことに挑戦する心を忘れず、行動を起こそう!

将来の夢、やりたいことが特に何もない、、、、そんな生徒はとにかくいろんなことに手を出してください!高校1,2年生はまだ受験前ではないのでフットワークを軽くして自らたくさんのことに挑戦する気持ちとっても大事です!将来の夢、やりたいことが今見当たらない、、、この夏はまさにそれを見つけるためにもとにかく行動を起こしてみましょう🏃🏻‍♀️‍➡️


④資格取得

総合型選抜は資格を持っていることは自己アピールにつながります。私が通っている立教大学は英検の資格の提出がマストです!このように英検やその他資格の提出を出願の際に求める大学も多くあるので資格は持っていて損はないです。高3になるとやることが増えてしまうので早めの資格取得を志しましょう💡

英検は二級以上は持っておいたほうがいいですね!


【高3】

この夏が終わればとうとう出願です!受験生において夏はすごく大事な時期です💪🏻🔥夏をどういかに有意義に過ごすか、ここで差が出ます!自分の現状を理解して自分が今何をすべきなのかを明確化して無駄な時間のないように時間を有効に使いましょうそんな高3生に少しアドバイスです!

特に皆さんのやるべきこと!

①自身の探究テーマと大学とのマッチングをさらに深めよう!

そろそろ高3生は行きたい大学学部は定まってきているころだと思います。この夏は自身の探究テーマを深めつつ、大学調べを行っていくことが大事です。その大学が求めている人物像はどんな学生なのか、大学のアドミッションポリシー、学部の理念等は必ず把握しておきましょう📖


②大学の出願要項必ず確認しよう!📣

大学ごとに出願資格は違います。自分が出願する資格があるのか確認しましょう。毎年その大学用に志望理由や提出書類を書いたのにぎりぎりになってから要項をもう一度見直したら大学に自分が出願できないことに気づいてまた併願校を探しなおす生徒が必ずいます。せっかくその大学に行きたい気持ちを資料に詰め込んでいざ出願の時にそんなことがあったら悲しいですよね、、。そうならないためにも要項は親御さんと一緒に読み込んでおきましょう🙌🏻


③提出書類の完成度を徹底的に高めよう!

この夏は自分の提出書類をとにかく緻密なものにしていきましょう!早くて9月1日から慶應のFIT入試は出願が開始されます。今まで何度も作り直しては書き直してを繰り返してきた自分の”好き”が詰まった書類だと思います。最後の最後まで伸びしろは必ずあります。魂を込めて提出書類を練り上げましょう✨


夏は皆さんにとって非常に大きく成長することができる時期であり、一番伸びしろを感じることができる時期です!

私たち担任助手は皆さんと最後まで伴走します。もしわからないこと相談事等ありましたら、気軽に話しかけてくださいね♪



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。

☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!

☆早稲田塾津田沼校のX(旧Twitter)は【こちら】。

☆早稲田塾の授業を体感したい方は、1日無料体験へ。お申込は【こちら】。

☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら】。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△