新宿校レポート
「竹中平蔵 世界塾」夏期講習三日目@新宿校
公開日:2025年08月04日
みなさん、こんにちは。「竹中平蔵 世界塾」夏期講習の最終日です。昨日に引き続き、今日も日本経済史からスタートです。
現在へと続く、日本の近代化の流れを追っていきます。現在を考える上で、歴史観を持つことは欠かせません。世界塾のキーフレーズでもある「川をのぼれ、海を渡れ」。歴史をさかのぼり、海外を見ることによりいま、ここに対する議論が深まります。
今日は、世界塾前期の最終日でもありました。9月から始まる後期のプログラムに向けて、ここが折り返し地点です。チャーチルとモーパッサンの言葉を引用し、竹中先生からのこれからの時代を作る塾生たちへのメッセージが送られました。
「竹中平蔵 世界塾」、前期はアメリカや中国といった世界のさまざまな国々についての議論を行ってきました。後期はアダム・スミスやマルクスといった古典経済思想を体系的に学んでいきます。さらに輪読や研究発表等も実施予定です。
明日からは、「竹中平蔵 世界塾」の海外特別研修がスタート。四泊五日、香港に塾生たちは飛び、学びを深めていきます。