早稲田塾からのレポート一覧

【担任助手の研究テーマ紹介!】~中央大学国際経営学部編~
皆さん、こんにちは!横浜校担任助手の宮村奈々(横浜国際高校卒・中央大学国際経営学部3年、早稲田塾41期生)です。本日は中央大学国際経営学部に入学した私の、塾生時代の研究テーマについて紹介していきます!

国公立大学にも総合型選抜があるって知ってる?
みなさん、こんにちは!横浜校担任助手の加藤愛果(神奈川県立横浜国際高等学校卒・横浜市立大学国際教養学部国際教養学科1年・早稲田塾43期生)です。皆さんは国公立大学の入試と聞いて、どのようなことを思い浮かべますか?
実は国公立大学でも総合型選抜が実施されています!
今回は、国公立大学の総合型選抜についてお伝えします!

【英語資格受験者必見!】IELTSの勉強法!
こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の波田野優子(慶應義塾大学法学部政治学科1年・横浜女学院卒)です。昨今の大学入試では、英語資格が大変重要視されています。その中でもIELTSでより高得点を目指すためには、どのような勉強法がよいのでしょうか?
今回は私のIELTSの勉強法を一例としてお伝えできればと思います!

新高1生(中3生)のための新しい大学入試
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の岡本美乃理です。
(文教大学教育学部発達教育課程特別支援教育専修、県立柏中央高校卒)
今回のワセダネは、新高1生(中3生)のみなさんへのメッセージです。
今から学びの姿勢を身に付けて、高校生活のスタートを切りましょう!


理系の理系による理系のための授業「理系のためのクリティカルシンキング講座」
みなさんこんにちは!町田校担任助手の磯本惣太郎です。
(東京農工大学工学部知能情報システム工学科1年)
今回は今年から新たに加わった新講座
「理系のためのクリティカルシンキング講座」について紹介させていただきます。
理系の大学を志望する人に是非読んでみてくださいね!

【早慶志望生必見!】新年度特別招待講習おすすめ講座「1日体験 総合型・学校推薦型選抜特別指導 早稲田大学・慶應義塾大学編」
新年度特別招待講習「1日体験 総合型・学校推薦型選抜特別指導 早稲田大学・慶應義塾大学編」について紹介します!!
慶應義塾小論文 入門講座とは??
慶應義塾小論文 入門講座とは??
【全塾生参加必須!】2/12(日)に親子セミナーが開催されます!
こんにちは!横浜校担任助手の神ノ田麻衣(早稲田塾第43期生、浦和明の星女子高校卒、慶應義塾大学環境情報学部1年生)です。
今回は、2023年春の親子セミナーをご紹介します!

担任助手による学部・学科紹介~慶應義塾大学法学部政治学科~
今回は、新宿校の担任助手による学部・学科紹介シリーズです!実際に通っている先輩から生の声を聞けるチャンスですので、ぜひ読んでみてくださいね!