2022年07月 早稲田塾からのレポート一覧

大崎品川校 YouTube出演先輩から学ぼう! Vol.2 ~上智大学 総合グローバル学部 編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年)です。今回は「大崎品川校 YouTube出演先輩から学ぼう!」の第2弾です。
今回は、かえつ有明高校から上智大学総合グローバル学部に進学した倉田真希さんのインタビューを紹介していきます!

【未来発見プログラムレポート】第11期竹中平蔵世界塾の前期8回目が開講!
前期の講義は今日が最終日!最後の先生からの講義と明日に向けた準備の内容をお伝えします!

~私が夢中に出会うまで~森編
皆さんこんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の森彩稀です。本日も、~私が夢中に出会うまで~シリーズを投稿します!研究テーマが見つからない、自分のやりたいこと、好きなことが分からない、そんな悩みを持っている方は是非、参考にしてみてください。
未来発見プログラム紹介ー宇宙ビジネスの可能性を考えるー
今回は、2022年度夏期未来発見プログラム紹介「ー宇宙ビジネスの可能性を考えるー」編です!皆さんは宇宙や宇宙ビジネスと聞くと、どんなことが思い浮かびますか?

🌟中央大学オープンキャンパスのお知らせ🌟
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の新村綾菜(カリタス女子高校卒・中央大学文学部人文社会学科心理学専攻2年・早稲田塾42期生)です。
中央大学に通う私がオープンキャンパスの情報をご紹介🌟
オープンキャンパスに行く際のアドバイスや中大クイズもあります!詳細は記事をチェック☆

【夏は受験の天王山!】高校3年生の夏の過ごし方 #内藤孝太
今回は私が高校3年生の時の夏の過ごし方をお話します。
【必見】8月にも最新大学入試情報をお伝えするオンライン説明会が目白押し!
早稲田塾で実施しているオンライン説明会は、8月にも多く開催されます。そもそも大学入試の基本を知りたい!自分が目指す大学の最新入試情報を知りたい!という高校生や保護者の方にぴったり。
夏休みを悔いなく過ごすためにも、今がラストチャンス!

【受験生必見!】出願の心得
【受験生必見!】出願の心得
【オノマトペ解体新書】#03 あそぶんがくぶの逆襲②
こんにちは!慶應義塾大学文学部1年の藪優果です。全12回にわたって、オノマトペ・文学部の世界を皆さんにお届けしていきます!
皆さんの息抜きになるような記事にしつつ、文学部って結局何するの?研究テーマどう深めよう?などの疑問に応えます!