津田沼校レポート
未来発見プログラム紹介ー宇宙ビジネスの可能性を考えるー
公開日:2022年07月23日
皆さん、こんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の森彩稀(和洋国府台女子高校出身、武蔵野大学人間科学部人間科学科2年)です。
今回は、2022年度夏期未来発見プログラム紹介「ー宇宙ビジネスの可能性を考えるー」
編です!
このプログラムでは、
東京都立大学名誉教授 藤井 裕矩教授 東京大学 中須賀 真一教授東北大学 吉田 和哉教授 アリゾナ大学 Stephen Fleming教授
(株)sorano me社長 城戸 彩乃さん(元早稲田塾生)
という宇宙開発や宇宙ビジネス事情に詳しい豪華講師陣と一緒に宇宙ビジネスについて考えていきます。
皆さんは、「宇宙」と聞くとどんなイメージがありますか?
宇宙ビジネスは、20年後には100兆円の市場規模になると言われています。宇宙旅行、宇宙エレベータ、惑星検査、、、ジャンルは様々です!
宇宙や宇宙ビジネスに興味のある人は文系理系とわず、ぜひ校舎に相談してください!
皆さんで宇宙ビジネスの可能性を考えてみましょう!
2022年度夏期の当プログラムの日程は
8/19(金) 10:00~18:008/20(土),22(月),23(火),24(水) 13:00~18:00オンラインにて行います。
早稲田塾のカリキュラムに興味がある方は、ぜひ以下もご覧ください!
======================================================
早稲田塾では1日無料体験&無料個別相談を実施中!
1日無料体験の予約フォームはコチラから
無料個別相談の予約フォームはコチラから
======================================================
資料請求はコチラから
======================================================