津田沼校レポート

~私が夢中に出会うまで~森編

 皆さんこんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の森彩稀(和洋国府台女子高校出身、武蔵野大学人間科学部人間科学科2年)です。

 本日も、~私が夢中に出会うまで~シリーズを投稿します!研究テーマが見つからない、自分のやりたいこと、好きなことが分からない、そんな悩みを持っている方は是非、参考にしてみてください。

今回は森編です!

 私は高校2年生の夏に早稲田塾に入塾をして、はじめ研究テーマを「Jリーグの地域貢献活動」としていました。面談や講座を通してリサーチを行う中で、何か違うなと思うことが何度かありました。私は幼い頃からディズニーランドの世界観が大好きで、自分のなかで「サッカー」と「ディズニー」が揺らいで何度も研究テーマを変えていました。

 周りに相談して、気付いたのは自分が純粋に好きなことは何かでした。皆さんの中にも、AOで受かりたいからとりあえずこのテーマにしたとか、将来このテーマ関係の職に就くか分からないなど、思っている人もいると思います。そういう方は自分の本音に従ってみてください!

 私は大学に入学してこれまでの「Jリーグ地域貢献活動でスタジアム観客動員数を増やす」から新しいテーマ変えました。自分の中で「e-sports」という新しい趣味が見つかってそこから興味が湧きました。今まで頑張ってリサーチしてきたことは無駄と全く思っていません。高3生の中には、7月・8月のこの時期に研究テーマを変える人もいるでしょう。自分の好きや興味があれば、大丈夫です!むしろ「自分のやりたいことってこれだったんだ」って気付けます!

 皆さんも自分の本音を大切にしてください!


早稲田塾のカリキュラムに興味がある方は、ぜひ以下もご覧ください!

======================================================

早稲田塾では1日無料体験&無料個別相談を実施中!

1日無料体験はコチラから

無料個別相談の予約フォームはコチラから

======================================================

資料請求はコチラから

======================================================


カテゴリ: