2022年09月 早稲田塾からのレポート一覧


今ならまだ間に合う!【アフターコロナのグローバルツーリズムを考える】について
平常Ⅲ期に開講される未来発見プログラム【アフターコロナのグローバルツーリズムを考える~観光学入門~】のご案内になります!

最強の新高3生になりたい人必見!!「高2生90日プログラム」
こんにちは!早稲田塾四谷校担任助手の高田塔子(かえつ有明高校卒 立教大学現代心理学部映像身体学科1年)です!
本日は「高2生90日プログラム」について紹介させていただきます。

【専修大学松戸高校生のための総合型・学校推薦型選抜 攻略セミナー開催】
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の本林愛梨(明治大学国際日本学部国際日本学科一年・専修大学松戸高校出身)です。今回紹介するのは、専修大学松戸高校生のための総合型・学校推薦型選抜 攻略セミナーについてです!
今日が締め切り!模擬出願!!
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の本林愛梨(明治大学国際日本学部国際日本学科一年・専修大学松戸高校出身)です!ついに模擬出願の締め切りが本日に迫っています。高2・1・0生の皆さんはすでに提出しましたか?
中央大学法学部チャレンジ入試の二次試験対策の極意
こんにちは。大崎品川校担任助手の高井彩葉(中央大学法学部法律学科2年)です。今日は私が今通っている中央大学法学部チャレンジ入試の二次試験対策のことについて話します。

【未来発見プログラムレポート】第11期竹中平蔵世界塾の後期2日目が行われたので、その様子をお届けします。
後期2回目も、様々なテーマで議論が行われました。その様子をお届けします。
【平常授業 第Ⅲ期 9/12(月)よりいよいよ開始!】「プランニング会」を開催しました!
いよいよ、9/12(月)より、平常授業 第Ⅲ期が開講します!
【読解力、論文力をつけたい人必見】慶應義塾小論文がすごすぎる!
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大石愛莉(清泉女学院卒・上智大学文学部新聞学科4年・早稲田塾40期生) です。
今回は、国語の偏差値40だった私が共通テストで満点を取れるまで国語が伸びた授業をご紹介します!

教育学部の面接ってどんな感じなの?
こんにちは!津田沼校担任助手の太田明日風(武蔵野大学教育学部幼児教育学科1年生)です!今回は教育学部の面接を受けてきた私の体験談をもとに、教育学部の面接対策についてお伝えします✍