早稲田塾からのレポート一覧

【上智大学志望者必見!】上智生が感じた、「上智大学のここがすごい!」
上智大学に通い始めて2か月が経過した私が、実際に感じた「上智大学のここがすごい!」を紹介しています!ホームページには載っていない、4つの魅力を生の声でお伝えします!

北里大学薬学部ってどんな大学? 新大学一年生の視点からお伝えします!
こんにちは。早稲田塾四谷校担任助手の萩原(東洋英和女学院卒・北里大学薬学部1年)です。今日は、大学一年生である私の目線から、北里大学薬学部の学生生活についてお伝えします!
【立教インフォメーション!】どんなことが学べる?
立教への愛が溢れて溢れてやまない私が、立教大学の文学部で実際にどのようなことが学べるのか、詳しくご紹介します!
立教大学ってどんな感じ? ~新1年生の目線からお伝えします!~
立教大学での学生生活について紹介しています!
注目!今年度のSFC(慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部)の募集要項が発表されました
2023年度の慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部(SFC)の総合型選抜、「夏秋AO」の募集要項が発表されました!学部長挨拶など一つ一つの言葉にSFCの思いがこもっています。
何度も何度も読み込んで、SFC愛を深めましょう。

看護学科志望の方必見!研究テーマはどのように決めた?看護学科での学びとは?
皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の加藤和叶(東京医療保健大学医療保健学部看護学科3年、大妻中野高等学校卒)です。私が看護学科に決めた理由や研究テーマに関して、大学での学びについてお知らせします!
SFCのリアルを伝授! ~The Real SFCは3/31開催!~
こんにちは、早稲田塾青葉台校担任助手の七条祐香(慶應義塾大学環境情報学部3年・田園調布雙葉学園卒業)です。大好評のThe Realシリーズ、ラストを飾るのはSFC!SFCに少しでも興味のある人!大学生のリアルな声を聞きたい人!急いで申し込みをしよう!

青山学院大学ってどんなところ?
皆さんこんにちは!今日は青学に通う担任助手が青学の魅力を紹介しています!ぜひご覧ください。
現役立教生が語る立教大学 ~st.Paul's spirit~
高校生は部活や定期テストなど、気にかけるべきことはたくさんありますが、その中でも「受験」というのは大きいのではないでしょうか。皆さんこんにちは!
青葉台校担任助手の木野村遼(桐蔭学園高校卒・立教大学経済学部経済政策学科)です!!!
文理選択や志望校選びなど、わからない中でも決断をしていかない、どんどん取り残されていってしまいますよね。
そこで!今回は高校生の志望校として絶大な人気を誇る立教大学について、現役立教生の私が大解剖したいと思います!!
今回は、基礎的な情報をメインにお伝えします。