早稲田塾からのレポート一覧
高校時代の探究活動や経験の書き方✏
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大竹絢子(横浜国立大学教育学部3年・鎌倉女学院高校卒・早稲田塾43期生)です。高3生は出願本番、高2.1.0生は模擬出願の時期が迫ってきました!
ということで、今回は高校時代に行っていた探究活動や経験について書類にどのように書いていくかについてお話しします😊
【担任助手シリーズ④】夏休みの過ごし方紹介🌞~板谷佳琳編~
いよいよ夏本番です🎋後悔なく充実した夏を過ごせるようにしたいですね!ということで、担任助手がおすすめの夏の過ごし方を紹介していきます!今回は、慶應SFCの担任助手が高1,2生にお勧めの夏の過ごし方についてお話します✨
英語資格の大切さ・コツ
皆さんこんにちは!町田校担任助手の杉野初花(上智大学国際教養学部1年)です。
高3生が各大学への出願が近づいてきているこの時期に、高2.1生のみなさんへもう一度英語資格の大切さについて伝えたいと思います!
【高0・1・2生必見!】模擬出願執筆時のポイント
こんにちは、早稲田塾横浜校担任助手の木村愛(国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科1年・横浜雙葉高等学校卒・早稲田塾45期生)です!今回は、9月8日に締め切りが迫る模擬出願に向けて書き方のポイントをご紹介します!
志望校決定に悩む高2・1生 大学に足を運ぼう!!
皆さんこんにちは!町田校、担任助手の飯島明日香(横浜国立大学教育学部音楽専攻1年、桐光学園高校出身)です。
今回は、オープンキャンパスや大学の各イベント参加することによる、意識の変化について実体験をもとに紹介したいと思います!
【🎉学習院女子高等科生注目!🎉】2024年度総合型・学校推薦型選抜合格実績です!
2024年度の高校別合格実績を紹介していきます!今回は学習院女子高等科編🌸総合型・学校推薦型選抜ってどんな大学に行けるんだろう…と思っている方必見です👀
今合格に向けて頑張っている塾生のモチベーションアップにもなること間違いなしです!
池袋校担任助手が語る「私の塾生時代のスケジュールと自分史」
皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の加茂晋之介(上智大学神学部神学科、順天高校卒)です。
今回は、私の夏休みの1日のスケジュールについてご紹介します。
【夏だ!海だ!探究だ!】オススメ探究手法3選!
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。今回はオススメの探究手法を3つご紹介します!
夏の探究を進めるうえでの参考にしてみてくださいね🌟
【担任助手シリーズ③】夏休みの過ごし方紹介🌞~坂内七海編~
いよいよ夏本番です🎋後悔なく充実した夏を過ごせるようにしたいですね!ということで、担任助手がおすすめの夏の過ごし方を紹介していきます!まずは第一弾として、慶應法学部の担任助手が書類作成と二次対策を両立できるコツをお伝えします✨
【法政生注目!】法政大学高校生のための総合型・学校推薦型選抜攻略セミナーを開催しました!
このたび、法政大学高校の高2・1年生に向けた「法政大学高校生のための総合型・学校推薦型選抜攻略セミナー」を開催いたしました!法政生ならではの夏の過ごし方などについて、お話しさせていただきました。
