早稲田塾からのレポート一覧
【再掲】慶應生が伝授!模試の復習方法~文系編~
皆さんこんにちは!大崎品川校担任助手の野田虎太朗(慶應義塾大学法学部政治学科2年)です!今回は、偏差値40台から慶應法の一般入試で得点源になるまで成長した日本史の復習方法、さらにはおすすめの暗記方法を紹介します!
大学での学び 慶應-看護医療編🩺 #髙林優香子
こんにちは!自由が丘校担任助手の髙林優香子(東京女学館高等学校卒・慶應義塾大学看護医療学部2年)です。高校時代どんな研究テーマをもとに探究していたのか、また今どんなことを大学で学んでいるのかをご紹介します!
【総合型選抜の受験を考えている高校生】GW何する?~池袋校からのアドバイス~
ゴールデンウィークの過ごし方は決まっていますか?この記事を読んで、現役合格に向けて有意義な期間にできるようにしましょう!
早稲田塾四谷校の魅力紹介ワセダネ
みなさんこんにちは。早稲田塾四谷校担任助手の室尾春妃(明治大学国際日本学部2年)です!今回のワセダネでは、四谷校の魅力や特色、雰囲気などをたくさん紹介していきます。
高校2年生 春のスタートダッシュ!
こんにちは! 早稲田塾大崎品川校担任助手の青野麻央(慶應義塾大学 環境情報学部2年)です。高校2年生の皆さんが、この春スタートダッシュを決めるために何をするべきかをお伝えしていきます!
模擬出願を終えた皆さんへ 次のステップをお伝えします!
模擬出願お疲れさまでした!部活動や習い事など忙しい中での取り組みだったと思いますが、自分の中で満足のいくものが提出できたでしょうか。青葉台校担任助手 猿渡万里子から模擬出願とこれからについてのお知らせです!
新人担任助手による受験の実感!!~草野愛梨編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の草野愛梨(立教大学社会学部メディア社会学科1年)です!今回は、受験終了したてほやほやな大学1年生として、私の受験の感想を皆さんにお伝えします!
【重要】明日は模擬出願の締切です!!
早稲田塾生必見!!模擬出願のお知らせです!
【必見!】高1・2生向け模擬出願アドバイス
こんにちは!横浜校担任助手の大久保詠雅(早稲田塾第42期生、清泉女学院卒、慶應義塾大学環境情報学部3年生)です。とうとう模擬出願が4/23に迫ってきましたが、準備は進んでいますか?
今回は高校一・二年生向けに、模擬出願の題意を確認しながら、アドバイスを伝授していこうと思います!
