大崎品川校レポート

高校2年生 春のスタートダッシュ!

こんにちは! 早稲田塾大崎品川校担任助手の青野麻央(慶應義塾大学 環境情報学部2年)です。

高校2年生の皆さんが、この春スタートダッシュを決めるために何をするべきかをお伝えしていきます!


私もちょうどこの時期に入塾し対策を始めたので、どのように塾や講座を活用していたかもお話ししていきます。


①英語資格

まずなんと言っても英語資格! 私は英語が特に苦手だったのですが、遅くても高3の6月には目標の英語資格を取りきる必要があるので、早めに取っておくに越したことはありません。出願資格にも直結するので、ぜひ準1を目指していきましょう!

早稲田塾には英語の講座が多くありますが、大きく分けて英語特訓道場英語資格系講座の2つになっています。


・英語特訓道場

初級・中級に分かれていて、90分の授業を最初から最後まで集中することで勉強する習慣を身に着けることができます。

普段集中力が続かない人、4技能をまんべんなくやりたい人に特におすすめの講座です。

英語の基礎力を身に着けたい人は、まずこの講座で基本を固めましょう!

・英語資格系講座

IELTS・TOEFL・英検対策講座があります。こちらは「英語特訓道場」とは違い、それぞれの資格に特化した講座です。

IELTSと英検は目指すレベルごとに分かれているので、自分に合ったレベルで学習を進めることができます。

高校2年生の12月(早稲田塾では新高3)からは書類作成に本腰を入れていくので、今から勉強して早めの取得を目指しましょう!


②活動のまとめ

高校2年生の今が一番活動できる時期です。部活を頑張っている人も、それ以外の探究を頑張っている人も、その体験をぜひポートフォリオにまとめておいてください!

体験したばかりの今だからこそ書けることはたくさんあります。後でやろうと思っても、その時には今の新鮮な気持ちや熱はどうしても薄れてしまいます。

なのでどうか!! 今の時期にポートフォリオを作りましょう!!!!

完成させろと言っているわけではないので、デザインにこだわる必要はありません。今感じていることすべてを文字や写真で残しておくことが大事です。

素材だけでも作っておけば、高校3年生の自分が楽になりますよ~!


③探究活動

先ほども書きましたが、今が一番探究活動ができる時期になっています。

まだ大学でやりたいことが決まり切っていない人は、少しでも気になっていること、興味はあるけどやっていないことがあれば率先してやってみてください。

研究テーマは日常の中で見つけるものなので、ひょんなことから研究の種が見つかるかもしれませんよ。


研究テーマがふんわりとでも考えられている人は、ぜひ論文を読んだりアンケートを取ったりしてください!

もし研究テーマが変わっても、自分の研究活動はそのまま活動として残ります。

動かないことには何も見つかりません。この研究で本当にいいのかな? を確かめるためにも、ぜひぜひ調べてみてくださいね。



特に重要な3点を挙げましたが、もちろん学校の勉強も大事ですよ! しっかり評定を取っていくことで、出願校の幅も広がります。

高速マスターなどを使いながら、基礎的な英単語力や文章構成力を高めていきましょう!!


早稲田塾では、2023年も現役高校生を全力でバックアップします。

最新の大学入試情報を知りたい方は、オンライン説明会へ。お申込は、こちら

早稲田塾の授業を体感したい方は、1日無料体験へ。お申込は、こちら

個別相談をご希望の方は、こちら