早稲田塾からのレポート一覧

【登壇者インタビュー】 The Real 〜芸術系〜開催レポート
お待たせしました!【登壇者インタビュー】 The Real 〜芸術系〜開催レポートです!今回は、宝塚歌劇団が大好きな小西さんにインタビュー!
芸術系で慶應義塾大学文学部人文社会学科という変わった経歴の小西さん。
芸術系の大学学部選びのコツについて、ヒントをもらいました!

国際系大学生の日常:実際国際系って何を学ぶの?
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の榎本遥夏(早稲田大学・社会科学部TAISI3年・早稲田塾41期生)です。多くの高校生の皆さんは一度は国際系のことを学びたい・国際系の仕事に就きたいと思ったことはないでしょうか。榎本による長期連載企画は、そんな皆さんに実際の国際系大学生の学びや日常などをお届けします!

【高2生必見‼】高2夏までにやっておきたいことBest3
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽です。今回は、現役上智大学生の私から「高2夏までにやっておきたいことBest3」を紹介させてもらいます!
【登壇者インタビュー】 The Real 〜立教大学編〜開催レポート
The Real〜立教大学編〜の開催レポートです!本イベントには、立教大学経済政策2年の金子さんが登壇しました!
金子さんのインタビューでは、立教の魅力を熱く話してくれました。
立教について知りたい!という人は記事をチェック!

【全学年対象】夏こそ「高速基礎マスター」を活用すべし!!
皆さんこんにちは。早稲田塾町田校担任助手の鈴木祐美子(中央大学総合政策学部一年)です!今回は早稲田塾の超万能ツールの一つである「高速基礎マスター」について紹介します!


【夏の過ごし方】充実した高校生活を!
町田校担任助手の川合健斗(明治大学農学部食料環境政策学科)です。早稲田塾でも夏期授業の登録が始まるなど、夏に向けての準備が始まります。
それぞれの目標に向けて、有意義な夏を過ごしてください。

夏までにやっておきたいことBest3
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の青野麻央(慶應義塾大学環境情報学部1年)です。今回は、私の「夏までにやっておきたいことBest3」を紹介します。
募集要項が続々と公開されてきています!
皆さんこんにちは、青葉台校担任助手です。総合型選抜の出願が迫ってきている今、各大学から続々と募集要項が公開されてきています。そこで、今回は募集要項を読み解くときに意識しておくべきことを紹介します。

【登壇者インタビュー】 The Real 〜教育学系〜開催レポート✨後編✨
【登壇者インタビュー】 The Real 〜教育学系〜開催レポート✨後編✨今回は、今年横浜国立大学に入学したばかりの大竹さんのインタビューをご紹介します!
早稲田塾の授業での成長が大学に入ってからも活きている!と話してくれました☻
詳細は記事をチェック!