横浜校レポート

【登壇者インタビュー】 The Real 〜立教大学編〜開催レポート

こんにちは! 早稲田塾横浜校担任助手の楫彩那です!(明治学院大学文学部芸術学科3年、江戸川女子高校出身、早稲田塾41期生)

今回は、The Real〜立教大学編〜の開催レポートです!

The Realとは、早稲田塾の塾生限定イベントの1つ!

担任助手プレゼンツ!大学・学部・学系毎で、特色や大学生のリアル、カリキュラムなどをご紹介します!

今回の立教大学編に横浜校担任助手の金子さんが参加しました!


ここからは、登壇した金子さんにインタビューを行いましたので、その内容をご紹介します!


⭐️登壇者インタビュー⭐️

Q.自己紹介をお願いします。

A. 金子怜以です。現在、立教大学経済学部経済政策学科の2年生です!研究テーマは「防災のための都市政策の経済効果を測定する」というものです✨


Q.今回のイベントで、1番伝えたかったことを教えてください!

A. 立教大学は、キリスト教の愛の精神をもとに世のため人のためになる学びを提供する「自由の学府」であり、10学部27学科8専修1コースからなるリベラルアーツ教育を行い、「専門性の上に立つ教養人」を育成を掲げています。

このような立教の理念から紐解き、学問理解のためのHP活用方や実際の学生生活早稲田塾生が日頃鍛える力を立教で発揮できることなど、立教生だからわかる立教で学ぶ魅力を存分にお伝えしました!


Q.最後に感想と後輩へのメッセージをお願いします!

A. 立教大学は、ハングリーに求める人が求める学びができる素晴らしい環境だと思います。

そんな立教だからこそ、自分の研究をとことん追求することができます。

私自身も立教の魅力を再確認できたうえ、参加者のみなさんのアツい感想から存分に魅力を伝えられたことが伝わり、本当に嬉しい時間でした!


早稲田塾には沢山の立教に通う担任助手がおり、コネクションにも自信があります!

立教について知りたいことがあれば、ぜひぜひ身近な立教担任助手を頼ってください!

金子さんありがとうございました✨


☆早稲田塾からのお知らせ☆

現在早稲田塾では、総合型・学校推薦型選抜の受験を検討してみたい!という方向けにオンラインにて説明会を行っています。

「総合型・学校推薦型選抜ってそもそも何?」という方、大歓迎です!


最新の大学入試情報を知らずに一般入試のみの受験をするのはもったいない!

是非、この機会にご参加ください。詳しくはコチラ

また、早稲田塾横浜校では、具体的な総合型・学校推薦型選抜の可能性、大学学部などを知りたい方向けに個別相談を承っております。

個別相談の申し込みはコチラ


🌟連載企画🌟【今から始めたい】高2・1生のための興味・関心の見つけ方

【登壇者インタビュー】 The Real 〜AOGAKU〜開催レポート

【登壇者インタビュー】 The Real 〜教育学系〜開催レポート 🌟前編🌟