柏校レポート

【夏期講座】「2025東進Global English Camp」最終講が先日、早稲田塾柏校にて行われました!

こんにちは!

柏校担任助手の鈴木菜桜 (江戸川学園取手高校卒・早稲田大学創造理工学部建築学科2年) です。


この記事では、先日まで行われた「2025東進Global English Camp」の様子についてご紹介します!

世界トップレベル大学の学生とAll Englishで行われるプログラム「東進Global English Camp」が、早稲田塾柏校にて5日間行われました!

受講生徒のみなさんが毎日楽しそうに、英語力を身に付けている様子が伺えました!



2025東進GlobalEnglishCamp最終日では、受講生徒のみなさん一人ひとりが掲げる、「My Life Mission」の発表が行われました。

ディスカッションやプレゼンテーションの経験を積むことで、自分の意見を明確にし、堂々と発表する力が鍛えられたと思います!


東進Global English Camp 最終日の集合写真

[東進GlobalEnglishCamp 最終日の集合写真]


プログラム内では、初日に英語で自己紹介をすることから始まり、良い世界・未来のために自分たちに何ができるかについてのプレゼンテーションも行いました。

受講生徒たちは、国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」などのアカデミックな話題についても英語で議論しており、このプログラムを通して大きく視野を広げる様子が伺えました!


[東進GlobalEnglishCamp 「My Life Mission」発表の様子]


[東進GlobalEnglishCampに参加した早稲田塾柏校の生徒3名とコーチのみなさん]


受講生徒のみなさんが最初は緊張しているようでしたが、最終日にはコーチのみなさんとの仲も深まったようで、とても楽しそうに参加していました!みなさんお疲れさまでした。


グローバル化・AI化が加速し、世界は凄まじい速さで変化しています。

そのような社会・世界で求められるのは、世界が抱える正解のない課題解決のために、臆することなく、国境を越えた議論ができるグローバル人材です。

プログラムに参加したみなさんは、この5日間でグローバル人財への第一歩を踏み出せたかと思います!

東進GlobalEnglishCampで身につけた力を存分に活かして、合格をつかみ取りましょう!


☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から!

☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!

☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら】から!