横浜校レポート

【出願直前要確認!】出願時チェックリスト!!

皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の高田真優(横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科2年・中央大学附属横浜高校卒・早稲田塾45期生)です。

今回は、出願時に気を付けてほしいポイントについてお伝えします!🔥


1.消印有効or必着

大学によって出願期限が〇日までに消印有効なのか必着なのかが異なります。 

例えば、 

9/1消印有効の場合➤9/1までに郵便局で消印をもらわなければならない。 

9/1必着の場合➤9/1までに大学に必要書類が到着しなければならない。 

特に必着が指定されている場合、9/1までに大学に必要書類が到着しなければならないので、遅くても2-3日前までには書類を送ることができるように計画を立てましょう!


2.web出願の注意点

web出願は、提出期限までに自分の好きなタイミングで提出することができるのがメリットですが、ギリギリに提出しようとすることは避けるようにしましょう。 

提出期限ギリギリは、大学のHPにアクセスが集中し、サーバーが込み合う可能性が考えられます。

大学によっては、大量の書類や動画を一度に提出する必要のある大学もあるため、余裕を持って提出するように心掛けてください。🖋


3.大学ごとの提出書類の指示

大学・学部によっては、提出書類・志望理由書を作成する上で決まったフォーマットがある場合があります。

文字数指定がある大学は多いですが、その他にもフォントの種類やサイズ、手書き指定など様々な指定があります。

入試要項を何度も確認するようにし、ミスがないか注意するようにしましょう。👀 


今回は、出願の際に起きがちなミスを防ぐために気を付けてほしいポイントを3つ紹介しました。すべて把握できていたでしょうか?

再度募集要項を確認することで万全の態勢で出願に臨んでください!


🚢横浜校からのお知らせ🚢

☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています!

 ☞ お申込は【こちら】から!

☆早稲田塾では一日授業体験も行っております!総合型・学校推薦型選抜合格実績No,1の早稲田塾の授業について、もっと知ってみたいという方は是非気軽にご参加ください!

 ☞お申込は【こちら】から!

☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。

 オンラインでのご相談も可能です。

 ☞お申し込みは【こちら】から。


~各種SNS~

☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら】。

☆早稲田塾横浜校のInstagramは【こちら】。