自由が丘校レポート

【自由が丘校】先日、タイムカップが開催されました!

こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。

11/3(月)に、新宿校ドリームホールにて英語プレゼンテーション大会「TIME CUP」が行われました!

自由が丘校からは4名の塾生が参加!

今回は、当日の様子について自由が丘校担任助手の鈴野さんからリポートしてもらいました。


鈴野さんによると、本番当日、自由が丘校の4人は集合時間の何時間も前に到着していたとのこと。

理由は、全員でスピーチの最後の確認をするためです。

英語でのプレゼンという困難に対し、急激な成長を遂げた4人。

4人とも校舎での最初の事前練習では台本がないとスピーチができない状態でしたが、そこからみるみる成長し、本番では何も見ずに熱意あるスピーチを力強く行っていました。


さらに、自由が丘校のOさんは、なんと【金賞】を受賞!

多様性に対する独自の視点と、巧みなノンバーバルコミュニケーションで観衆を魅了しました。

実は自由が丘校の塾生は2年連続で金賞に輝いていたのですが、今回で驚異の三連覇になります。


本番終了後は、皆さん審査員の方々に「どの部分が良かったのか」「どうしたら良かったのか」フィードバックを自ら聞きにいっていたようです。

4人の向上心の高さが伺えます。

総じて、全員の成長や熱意を感じた素晴らしい1日でした!


いかがだったでしょうか?

ぜひ、皆さんも4人に負けず、これからも自分の夢に向かって頑張っていきましょう!


早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!

また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です。お申し込みはコチラから。

個別の面談を希望される方はコチラよりお申込みください。

早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました!動画の閲覧はコチラから!