池袋校レポート
来週はポートフォリオウィーク!時間を有効活用しよう!
公開日:2022年02月19日
みなさんこんにちは!池袋校担任助手の小林幹(早稲田大学文化構想学部1年、神奈川県立鎌倉高等学校卒)です。
今回はみなさんにポートフォリオウィークのお知らせです!
来週(2/21(月)~2/28(日))は、早稲田塾では「ポートフォリオウィーク」と呼ばれる期間にあたり、授業は未来発見プログラムを除き行われませんのでご注意ください。この一週間、時間を有効活用するためにも、以下にやっていただきたいことを記載します。
1. 定期試験対策
まもなく3月の学年末を迎えるにあたり、学年末試験が実施される高校も多いことかと思います。総合型・学校推薦型選抜では、成績が見られる大学もあります。一回一回の試験が入試本番だと思って、全力投球しましょう!
2. 模試の復習
明日2/20(日)は、「共通テスト本番レベル模試」が実施されます!模試は受けるだけではなく、その後の復習が命!東進模試は解説授業もありますので、しっかりと活用して復習を重ねることで得点向上に繋げましょう!
3. 模試の後受験
池袋校では、2/22(火)~24(木)までの期間、20日に当日受験することができなかった方向けに、後受験を実施します。各日開館時間内に自習室にて解答していただく形となります。リスニングのみ19:00~一斉に実施しますので、ご注意ください。
4. 模擬出願の振り返り
1月には模擬出願がありましたね!池袋校では22(火)と24(木)にオンラインにて模擬出願メンタリング会があります!自分自身が書いた書類を見返し、春期授業で良いスタートダッシュが切れるように対策しましょう!
ここまでに挙げたことをしっかりとこなすことができれば、学力面および総合型・学校推薦型選抜対策を進めるうえで有意義な間を過ごすことができると思います!しっかりと自分自身で計画立てを行い、時間を大切にしましょう!
早稲田塾では、随時総合型選抜・学校推薦型選抜に関する説明会を開催しております。詳細・ご予約はこちらをご確認ください!