津田沼校レポート
この春も「未来発見プログラム」開講します!
公開日:2022年03月12日
早稲田塾では通常授業のほかに未来発見プログラムがあります。未来発見プログラムでは、それぞれの分野で活躍されている大学の教授や有識者の方をお招きし、研究テーマを深堀りします。
その分野の知識を深めることや、プレゼンテーション力を磨けることはもちろんですが、新たな進路発見にもつながるとても良い機会です。同じ分野に興味を持っている人との出会いの場でもあります。
早稲田塾生にしか経験できない内容になっています!!
私は塾生の時に印象に残っているプログラムはスーパーフューチャープログラムです。このプログラムでは、早稲田大学の総長をされていた西原春夫先生とともに未来のリーダーに必要な「大きな歴史観」を身に着けます。近代ヨーロッパまでの歴史の大まかな流れやモノの見方を西原先生独自の視点でとらえ、未来を予測します。講義を受けた後にはグループで過去・イマ・未来を徹底的に調べ考え、最終日のプレゼンテーションで発信します。
私は教育学部志望でしたが、西原先生のお話を聞いて「こんな考え方があったのか!」と感動の連続でした。一見志望分野と関係のないプログラムでも研究テーマを深堀したり、別の視点から見ることができるかもしれません!
スーパーフューチャープログラムは歴史に興味のある塾生やリーダーとして活躍したい!という塾生におすすめのプログラムです。
この春に開講されるプログラムは以下の通りです。
・竹中平蔵 世界塾
・伝える力大学【入門編】
・人生の意味と役割を探求する
・アフターコロナのマーケティング入門
・SDGsまちづくりプログラム
・スーパーフューチャープログラム
・スーパーIoTプログラム
・異文化交流プログラム【特別編】
・日本テレビ報道局特別インターン講座
この他にも平常で開催される講座もあるので、気になる人はチェックしてみてください!
次のエントリー締め切りは、
・3月16日
・3月30日
・4月6日
の3つの回があります。
人数が集まり次第締め切りになってしまう講座もあるので、気になるプログラムがある人は早めに志望理由書を提出しましょう!!