池袋校レポート
【現役青学生が語る】大学ってどんなところ?
公開日:2022年07月06日
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の鈴木日奈子(青山学院大学コミュニティ人間科学部3年、東京学芸大学付属国際中等教育学校卒)です。
本日は皆さんに私の通う青山学院大学の魅力をお伝えしようと思います!
今回は2つ!ほかにも気になる人はぜひお電話や受付で私に聞いてくださいね。
①キャンパスが綺麗
特に私の通う相模原キャンパスは広大で緑が綺麗な場所です。大きな芝生があり、休み時間などは友達とそこでのんびり過ごすこともあります。
通い始めはどこに何の校舎があるかわからなかったほど広いキャンパスです!
②学部での学びが特徴的
比較的新しい学部が多く、授業内容も充実しています。私の所属するコミュニティ人間科学部は私が2期生で今年学部が完成したとても新しい学部です。前例がない面白さがあります!
ほかにも知りたいよという方へ朗報です!
7/10に相模原キャンパスにて対面のオープンキャンパスが開催されます!
もうすでに締め切りになっていますが、申し込んだという方はサガキャンでおまちしております。お楽しみに!
また、7月28日(木)16:00~ 9月30日(金)23:59の日程で青学オンラインも実施します。
期間中であればいつでも閲覧できるものになっているので、ぜひお気軽にご覧下さいね。詳しくは青山学院大学公式ホームページをチェック!
オープンキャンパスに関するほかの記事は、こちらのふたつの記事(OCで注意すべきポイントとは?、OCとは?)で確認できます。ぜひご覧ください。
池袋校の公式Twitterでも、大学に関する情報をたくさんお届けしています。フォローはこちらから。
大学入試に向けたご相談や、早稲田塾での学びの体験などもしていただけます。
現在行っている夏期特別招待講習では、7/14(木)までのお申込みで4講座が無料となっておりますので、ぜひこちらから詳細をご確認ください!