横浜校レポート

【大学選びのヒント💡】早稲田大学社会科学部TAISIってどんなところ?

こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の榎本遥夏(早稲田大学・社会科学部TAISI3年・早稲田塾41期生)です。

今回の大学選びのヒントシリーズは、榎本が通っている早稲田大学社会科学部TAISI (英語学位プログラム)についてです!

TAISIでは、ソーシャルイノベーター(社会を変革する者)を育成することを目的としていて、学生自身もイノベーターとなるため、様々な国や地域から学びにやってきます。


1学年に約60人の生徒という少数で形成されていることから、学年別の必修授業以外は4学年が混合して実施されるため、学年の隔たりなく、距離が近いのも特徴です!

社会科学部は複数の学問領域を横断しながら課題解決を目指していくため、学べる分野もとても幅広いです。

政治学、経済学、法学、情報化科学、人文科学など様々な学問を学際的に学びます。

現在ある社会問題は1つの学問からのアプローチでは解決が困難な程複雑化しています。社会科学では社会問題に対して色々な方面から考えることで解決策を見つけていきます!

例えば、国際協力の授業、日本の首都地域の歴史について学ぶ授業から日本のポップカルチャーについて学ぶ授業まで、多くの分野についても学べます✨

最近では、フィールドワークでアニメーション展示や都内の建物の散策をしました😁

学際的に学べる社会学部に興味を持ったらぜひ、調べてみてください!


🌟早稲田塾からのお知らせ🌟

高校3年生は、出願期が始まりました!特に9月に志望理由などの提出書類の提出締め切りを設定している大学が多いです!
そのため、総合型選抜は早め早めに動くことが重要!
現在、早稲田塾では、総合型・学校推薦型選抜での大学受験を少しでも考えている方に向けたオンライン説明会を行っています。

まずは総合型・学校推薦型選抜とは何かを知りたいという方も大歓迎です!

オンライン説明会を受けてみたいという方はこちら


また、早稲田塾のノウハウが詰まった授業を体験できる講座も行っています!

1日体験詳細はこちら

カテゴリ: