町田校レポート

【春こそ、行動して探究を深めよう!】研究テーマの考え方「STEP3:研究テーマを深める」

こんにちは!町田校担任助手の磯本惣太郎です。(東京農工大学工学部知能情報システム工学科1年)


今回は前回の「STEP2:問題解決策を考える。」(前回のワセダネを読んでない方はクリック!)に続いて

第三回STEP3:研究テーマを深めるをテーマに話していこうと思います。



研究テーマを見つけることができたとしても、そこで終わりではありません。

そこで今回は研究テーマを深める方法を幾つか紹介しようと思います。


• なぜ既にある解決策が広まらないのか考えてみる。

• どれくらいコストがかかるのか実現可能か考えてみる。

• 特殊な技術は必要か考えてみる。(枯れた技術の水平思考)

• 実際にできるか実験する。

• それを誰が使うのか考えてみる。(年齢・性別・趣味・etc...)

• 専門家にインタビューしてみる。

• アイデアについて周りの人に聞いてみる。

• そのアイデアで誰が助かるか考える。(千人に一人でも絶対欲しいと思う人がいる商品の方が売れる)

• 自分でクレーマーになってみて欠点を探す。


三回に渡って僕なりの研究テーマの考えかたについて話してきましたが

今まで紹介した方法もあくまで僕個人の一例です。


塾生のみなさんは、探究を深めるための「ポートフォリオ作成指導<後編>」が、2/27(月)の週にあります。

マイページのスケジュールを確認して必ず出席してくださいね。


私を含め早稲田塾で現役合格を果たした卒塾生である担任助手、また進路発見指導のプロである、ケア・スタッフ、そして同じ早稲田塾生の仲間と相談し、一緒に自分なりの方法を模索していきましょう!


個別相談をご希望の方はこちらから!