津田沼校レポート

定期テスト対策法を紹介!~英語編~

こんにちは!津田沼校担任助手の酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部JCulP1年、専修大学松戸高校卒)です!

2月下旬、学年末テストが近づいている時期ですね!今回は定期テストの英語の科目の対策についてお話します!


皆さんは英語科目の勉強をどのようにしていますか??テスト直前に習った範囲を暗記していますか?それとも長期的な勉強をしていますか?

定期テストの英語科目である英語表現とコミュニケーション英語のそれぞれの科目の勉強方法を伝授します!




①英語表現

英語表現の授業は文法を中心に学ぶ授業です。表現や英語の言葉のルールなどを覚える機会が非常に多くなるため、効果的に表現や文法を覚える方法をご紹介します!

まず、授業で教えられた内容を「理解」します。ここでの「理解」とは、「なぜ、こうなのか」を何も見ずに人に説明できるぐらい理解できる状態のことを指します。その後、学んだ表現を使って自分で文を作ります。ただ理解したり覚えたりするだけでは、英作文や記述の部分で十分に自分で使えるようにはなりません。自ら表現を使ってみることで、表現を自分のものにすることができます。


②コミュニケーション英語

C英の授業は英文の読解や文の和訳を通して単語の習得や読解力を養います。英語そのものを学ぶというよりは英語の思考力や読解力を培う必要があると考えられます。

したがって、C英のテストで私は、授業で扱った内容の復習を徹底していました。まず授業で扱った文章を精読し文章の構造と使われている表現の理解を図ります。文章の構造を見る際には、どのような内容がどんな順で記述されているかを把握し、文の論理の展開を理解します。そうすると、文のどの部分を問われても、どこを参照すれば答えを導けるかが簡単にわかるようになります。



いかかでしたか?今回は私が高校生の時に実践していた勉強法をご紹介しましたが、大切なのは自分に合った勉強法を見つけることです。ぜひ、いろんな勉強法を試してみてください!


早稲田塾のカリキュラムに興味がある方は、ぜひ以下もご覧下さい!

 ====================================================

早稲田塾では1日無料体験&無料個別相談を実施中!

 1日無料体験の予約フォームはコチラから

 無料個別相談の予約フォームはコチラから

 ====================================================

 資料請求はコチラから

 ====================================================