青葉台校レポート

青葉台校ワセダネ強化月間『#夏に備える1ヵ月』シリーズ、第1弾 ~梅雨を吹き飛ばせ!勝負の6月!~


みなさんこんにちは! 青葉台校ケア・スタッフの川口 真です。

青葉台校は5月に引き続き、ワセダネ強化月間!

今月のテーマは「#夏に備える1ヵ月」

いよいよ熱い夏が間もなくやってきます。そのための大事な1ヵ月。

この6月の過ごし方で、夏の成果が決まります。ジメジメしてる暇はないのだ!


夏を考える際に、イメージしてほしいのが、夏明けの自分

学年ごとに、9月以降には何があるのかをちゃんと知っておくことで、夏の重要性が理解できるはず。

高3生⇒受験本番! 出願、受験、合格発表!もう待ったなし、怒涛の展開で一気に合格まで駆け抜けます!

高2生⇒真の第一志望を決める! 自分がどの大学で何を学びたいのか。そしてその先、どんな人生を送りたいのか。職業観まで踏まえて第一志望を決めていきます!

高1生⇒文理選択! 苦手科目からの消去法で決めたらダメ。なりたい自分を考えて、人生の選択に臨みます!


どの学年も、1年のハイライトがやってきます!

とはいえ、定期テストやら学校行事やら、部活もいよいよ最終段階、あれやこれやで忙しいのが現役高校生。

そんなみなさんの悩みやもやもやを、

去年や一昨年、同じように悩みながらもどうにかこうにか乗り越えてきた担任助手の先輩たちが、

みなさんと一緒に解決していきます! 乞うご期待!


それでは第1弾ということで、勢いで次回以降のラインナップを予告しちゃいます!(大丈夫か⁉)


第2弾:『迫る全国模試!模試の活用法』

今週末はいよいよ「全国統一高校生テスト」。全国の高校生たち、そして自分自身との大勝負!

でも、模試って、受けた後が重要なんです。なんとなく受けてなんとなく落ち込む・・・。

そんな自分とサヨナラしよう!


第3弾:『高3生必見! 総合型選抜、今がラストチャンス!』

ここまで総合型・学校推薦型選抜に向けて頑張ってきた人、また、興味はあるけど迷っている人

本気になるなら夏がホントのラストチャンス! 絶対後悔しないよう、ここで覚悟を決めましょう。

意志あるところに成果アリ!


第4弾:『飛躍の夏!学力大幅アップのポイント』

総合型選抜に向けて、書類の最終仕上げの高3生、新しいチャレンジにドキドキワクワクの高2、1生。

でも待って、じゃ学力はどうすんだい⁉・・・なんて心配しているそこのアナタ!

どっちもやるのが早稲田塾生。学力アップのコツを先輩が伝授します


第5弾:『探究は夏が勝負! 未来の自分を発見しよう』

探究、探究って言われても、どうしていいかわからないよドラ〇もーん・・・なんて泣きついてもしょうがない。

読書もリサーチも大切だけど、一気に探究の視点や深度を劇的に変えるのが“本物”との出会い

夏は一生モノの経験をするチャンスです。


第6弾:『勉強は最高の環境から! 塾の活用法』

オンライン授業は便利だけど、そのまま引きこもりになってませんか?

自分の部屋が一番集中できるんです!・・・いいけど本番はそこでやるの?

勉強には環境が重要1分1秒無駄にしないためにも、毎日塾に来よう


第7弾:『いよいよ夏期授業スタート! 私のおススメ夏期講座』

期末が終わると夏期授業、いよいよ始まります!

登録はしたけど、何すんのか実はわかってないんです・・・では効果半減。

夏の授業をちゃんと理解して、しっかり準備して臨もう


第8弾:『夏だ!英語だ!取ります、英語資格!』

英検、そりゃ取りたいけどさ・・・。IELTS、ナニそれおいしいの??

そんなこと言っている場合じゃない!夏は英語資格取得の最大チャンスです。

あるのとないのとではゼンゼン違う、夏明けの自分は一味違うぜっ!


第9弾:『部活生でも大丈夫! 目指せ文武両道!』

猛暑に耐えて、ポッキーのように日焼けした腕も努力の証だけれども、

高校生の夏、それだけで終わっていいのかい⁉

どうせなら部活も勉強も、どっちもやりきる、かっこいい自分になろう!


第10弾:『大学と出会う夏、オープンキャンパスに行こう!』

なかなか第一志望が決まらないよう、とネットで眺めてるだけの人。

学校の宿題で適当に大学に行って、熱中症になって帰ってくるだけの人。

そんなんダメよ! オープンキャンパスの極意、教えます!


さあ、以上のように、もりだくさんでお送りしていきます!

これはとっても楽しみですね。 いっしょに最高の夏にしていきましょう!

(※タイトルや内容は予告なく変更することが・・・ないとも限りません)



そんな夏に乗り遅れないように、早稲田塾では、夏期特別招待講習、申込スタートしています!

迷っているうちに、大切な夏が終わらないよう、いますぐアクションしましょう。

お申込みはこちらから! ⇒コチラ