自由が丘校レポート

【現場〈リアル〉に飛び込む夏!】高2生の夏の過ごし方 #藤岡優美

こんにちは!自由が丘校担任助手の藤岡優美(成城学園高等学校卒・早稲田大学国際教養学部2年)です。

藤岡優美

遂に8月になりました!夏休みを謳歌している方も多いのではと思います。今回は、高2生が夏にやるべきこと【2選】をお伝えします!


1. 英語資格

英語資格は必ずこの夏休みに1つは取得しましょう!英検だけでなく、IELTSやTOEFLなど様々な英語資格があるため、是非この夏にまだ受けたことのないものに挑戦してみてください!一回受けてみると試験と自分との相性が分かるので、得意な英語資格でハイスコアを狙うことができます✨来年の今頃には入試本番を迎える高2生の皆さんは、計画的に出願資格を揃えていく必要があります。「受験生になる」学年として、この夏英語資格にチャレンジしましょう!💪🏻


2. 模擬出願に本気で取り組む

9/10(日)は模擬出願の締切日です!!この日に向けて今までの活動をまとめ、探究活動を行うことが来年の入試本番に活きてきます!「本番じゃないからいいや」という気持ちでやるのではなく、常に本番の意識を持って模擬出願にも臨むことが大切です。そうすることで、入試本番でも120%の力を出すことができるようになります。今少し興味を持っていることについて、一歩踏み出して「探究」をしてみましょう。やり方に正解は無いので、本を読むもよし、どこかに行ってみるもよし、ネットで調べるもよし、何でも自分の意思で行うことが大事です!能動的に動いた皆さんの活動の軌跡がポートフォリオになります。高2生の皆さんの書類を楽しみにしています!


以上が高2生が夏にやるべきこと2選です!高2生の夏は「活動できる最後の夏」です!是非有意義に過ごしてください🌻🎐


早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!

また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えするオンライン説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。

早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!