横浜校レポート
平常Ⅲ期のプランニング会が開催されました✨
公開日:2023年09月11日
こんにちは!
本日は、先週開催された高1生向けの平常Ⅲ期プランニング会でどのような内容が扱われていたのか、皆さんにお届けしたいと思います。
まず「プランニング会」とは?
年に3回、学年ごとに開催されるもので、現役合格に向けていつまでに何をのベクトルを合わせる重要な会のことを意味します!
早稲田塾では12月をもって新学年スタートという扱いになります。
そのため、高1生の8-11月は達成期と言われ、自身の将来像から文理選択をする時期とされています。
そんな時期にある高1生の皆さんに平常Ⅲ期の目標として掲げてほしいのが、探究力と英語力です!!
今から動き始めることで、全ての入試チャンスを使い切れる!という高1生ならではの強みを生かしてたくさんのことに挑戦する期間にしていきましょう✨
ここでぜひ皆さんに挑戦してほしいのが未来発見プログラムです!
様々な種類の講座があるので、興味のあるものがあれば積極的に参加してみてください。
最後に今後の流れをお伝えします。
9/10 模擬出願締め切り
9/11~平常Ⅲ期スタート
3回シリーズのポートフォリオ作成指導
10/14,15 親子セミナー
真の第一志望を決める1年後に向けて、自分の興味関心を広げていきましょう✨
🚢横浜校からのお知らせ🚢
横浜校は7月1日に移転して、リニューアルオープンを行いました。
より一層学びの環境がそろった横浜校を実際にご覧いただきながら、個別での進路相談ができる個別相談会を実施中です!
会の中では、簡単な授業体験などもしていただけます!
個別での対応になりますので、講習の日程が合わない方、お忙しい方でもご参加いただけます!
お申し込みはこちら↓